パソコンのUSB-Aポートに挿すだけ!Bluetooth(R)非対応のパソコンで機器を使用できるようにするBluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプターを新発売

エレコム株式会社

From: PR TIMES

2024-09-18 12:00

コンパクトながら抜き挿ししやすいデザインでパソコンから飛び出す部分が少ない!



エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、パソコンのUSB-Aポートに挿すだけで、各種Bluetooth(R)機器が使えるようになる、コンパクトなBluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプターを新発売いたしました。
[画像1: (リンク ») ]


Bluetooth(R)非対応パソコンのUSB-Aポートに挿すだけで、Bluetooth(R)機器が使用できるようになるBluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプターです。マウスやキーボード、ヘッドホンやヘッドセット、プリンターなど多彩な機器をワイヤレスで快適に使用できます。
コンパクトながら抜き挿ししやすいデザインのうえ、パソコンから飛び出す部分が少なく、USBポートに挿したまま持ち運んでも邪魔になりません。
チップセットには、信頼性の高いRealtek社製チップを採用しています。Bluetooth(R) Ver.1.2~Ver.5.2と互換性があり、幅広いBluetooth(R)機器をご使用いただけます。さらにBluetooth(R) Low Energyに対応し、対応機器を低消費電力で使用できます。

USB-Aポートに挿すだけの超小型Bluetooth(R)アダプター
USB-Aポートに挿すだけで、パソコンをBluetooth(R)対応にできるBluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプターです。
マウスやキーボードでのデータ入力、ヘッドホンやヘッドセットでの音楽再生や通話、プリンターでのプリント出力など、さまざまなBluetooth(R)対応の周辺機器をワイヤレスで使うことができます。
チップセットには、信頼性の高いRealtek社製チップを採用しています。
Bluetooth(R) Ver.5.3を採用することで、使用するデバイスによって、データ転送速度の改善や、通信距離拡大が可能です。
Bluetooth(R) Low Energyに対応した周辺機器を低消費電力で使用できます。
出力は通信距離約10mを実現するClass2を採用しています。
Bluetooth(R) Ver.1.2~Ver.5.2の先方互換が可能。マウスやキーボードなど既存のBluetooth(R)周辺機器も使用できる高い互換性があります。

[画像2: (リンク ») ]
▲ USB-Aポートに挿すだけですぐに使用可能▲ ワイヤレスでマウスなどの周辺機器を使えるのでケーブルが邪魔にならず作業もスムーズ

[画像3: (リンク ») ]


挿したままでも邪魔になりにくいコンパクト設計
飛び出しが少なく抜き挿ししやすいコンパクト設計。パソコンに挿したまま持ち運んでも邪魔になりません。

[画像4: (リンク ») ]
▲ 幅約15×奥行約23.5×高さ約11mm/約2gの軽量コンパクトサイズ▲ 挿したままでも邪魔になりにくい

環境にやさしい『THINK ECOLOGY』認定製品
自社環境認定基準を1つ以上満たし、『THINK ECOLOGY』マークを表示した製品です。
廃棄物削減に取り組み、製品に同梱する取扱説明書等をペーパーレス化した製品です。
環境保全に取り組み、製品の包装容器におけるプラスチック重量を、社内基準製品より20%以上削減した製品です。
THINK ECOLOGY >( (リンク ») )
[画像5: (リンク ») ]


おもな仕様
※詳しい仕様は製品情報ページをご覧ください。
対応OS:Windows 11/10/8.1
コネクター形状:USB-A
通信方式:Bluetooth(R)標準規格 Version5.3
出力:Bluetooth(R) Power Class2
対応Bluetooth(R)プロファイル:Windows標準プロファイル
USBインターフェース:USB2.0(1.1互換)
外形寸法/質量:幅約15×奥行約23.5×高さ約11mm/約2g

製品詳細
<Bluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプター(USB-Aプラグ/Class2)>
型番:LBT-UAN06C2
価格:¥1,780(店頭実勢価格)¥1,618(税抜)
URL: (リンク »)
[画像6: (リンク ») ]






詳細は下記URLより当社HPをご覧ください。
(リンク »)

ご購入はこちら
<LBT-UAN06C2 Bluetooth(R) Ver.5.3 USBアダプター(USB-Aプラグ/Class2)>
ビックカメラ.com: (リンク »)
ヨドバシ.com: (リンク »)
エレコムダイレクトショップ(楽天市場店): (リンク »)
エレコムダイレクトショップ(Yahoo!ショッピング): (リンク »)
エレコムダイレクトショップ(本店): (リンク »)

企業情報
エレコムは1986年に創業し、パソコンブームの到来とともに企業規模を拡大してまいりました。主にIT周辺関連製品の開発、製造、販売を行い、近年では、パソコンやスマートフォンなどのデジタル分野だけでなく、ヘルスケア、ゲーミング、調理家電、理美容製品、アウトドア、ペット家電、ソリューション提案などのさまざまな分野に進出し、これまでになかった快適さや便利さを皆さまにお届けすることで、成長し続けてきました。
我々が掲げるパーパス「Better being」は、私たちエレコムグループの存在意義です。より良き技術・品質を追求して、世界の人たちを幸せにし、社会を良くする。より良き地球環境や地域社会を目指し、持続可能な社会や環境に貢献する。創業以来、ずっと大切にしてきたことをこれからも追求し、エレコムグループとして持続的に成長してまいります。

会社概要
会社名 :エレコム株式会社
本社所在地 :大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 LAタワー9F
設立 :昭和61年(1986年)5月
代表者 :取締役社長執行役員 石見 浩一

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

エレコム株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]