「大戸屋」×「大塚製薬」の食育プロジェクトを「Yappli Premium Ads」で支援

株式会社ヤプリ

From: PR TIMES

2024-09-19 12:16

~アプリと実店舗の融合によるリテールメディア事業でビジネス変革を加速~



[画像1: (リンク ») ]


株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原 保文、以下「ヤプリ」)は、9月1日より株式会社大戸屋(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:蔵人賢樹、以下「大戸屋」)と大塚製薬株式会社(本社:東京都、以下「大塚製薬」)による食育プロジェクトを支援する新たな取り組みを開始いたします。

これまでも大戸屋と大塚製薬はそれぞれ食育活動に取り組んできました。
この度、大戸屋のお子様メニュー注文時に配布されるおもちゃのリニューアルをきっかけに、大戸屋公式アプリの開発・運用を担っているヤプリを通じて、大戸屋と大塚製薬のタッグが実現しました。三社が連携することで、お子さまがより主体的に「食事を楽しめる」ような機会を創出してまいります。

具体的な施策として、大戸屋アプリに「Yappli Premium Ads」を通じて大塚製薬が本年2月より公開している食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」をコンテンツのひとつとして掲載。身近なアプリを活用し、来店時だけでなく、自宅や隙間時間でも楽しく継続的に親子でコミュニケーションをとりながら食や栄養について学ぶことができます。

ヤプリは800以上のアプリ運営ノウハウを活かし、本プロジェクトを皮切りにさまざまな業界の企業同士を結びつけ、新たなビジネスや社会的価値を創造するプラットフォームとしての役割を拡大していく方針です。
[画像2: (リンク ») ]


本取り組みの背景
大戸屋には、「忙しいけれど栄養を考えた食事を摂りたい」と考えるお子様をお持ちのお客様が多く来店しています。これまでも『親子のための食育活動』として親子で参加できる料理教室などを実施していました。
また、大塚製薬ではお子様が主体的に楽しみながら食や栄養の知識を学べる食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」を開発するなど、栄養補助食品の製品開発で培ったノウハウを活かし食育活動を続けています。大戸屋と大塚製薬には「食を楽しむこと」を伝えたいという共通の思いがありました。

今回、この大戸屋・大塚製薬の共通の思いを新たな形で実現するため、Yappli Premium Adsを通じてスマートフォンアプリという身近な媒体で企業間の効果的な連携を支援します。

取り組みの概要
大戸屋に来店したお子様連れのお客様に、食の楽しさから興味、習慣化まで4つのステップにより食育を身近に感じてもらい、「食を楽しむこと」を伝えていきます。

[画像3: (リンク ») ]



大戸屋では9月1日から、食育活動の一環として注文して食事を待つ時間にご来店したお子様を対象に野菜のイラストが描かれたペーパークラフトを配布します。

また、同期間において大戸屋のアプリ内に大塚製薬の食育ゲームアプリ「もぐもぐタウン」を設置します。「もぐもぐタウン」は、スマートフォンやタブレットのカメラで食事を撮影し、食材キャラクター「もぐみん」を仲間にすることで「もぐもぐタウン」を発展させながら、食事や栄養バランスの大切さに加え食材ごとの栄養のポイントや豆知識などを楽しく学ぶことができるゲームアプリです。
これら取り組みにより、大戸屋のからだ想いのメニューを楽しみながら、栄養バランスや食材の知識を学ぶことができます。

※「食を楽しむこと」を共通点に、同じ想いを持った大戸屋と大塚製薬の担当者がそれぞれの考えを語り合うスペシャル対談を大戸屋アプリ限定で公開中(公開期間2024/9/1~12/31)
・大戸屋公式アプリダウンロードはこちら
(リンク »)
「Yappli Premium Ads」について
[画像4: (リンク ») ]


Yappliはプログラミング不要のノーコードのアプリ開発プラットフォームとして、800以上のアプリ開発に携わってきました。また、2024年6月にはYappliで開発されたアプリが累計2億ダウンロードを突破し、日常的に使われるアプリを数多く手がけてきました。

Yappli Premium Adsでは、Yappliによって開発された多種多様なアプリの中から、広告主との親和性が高いアプリを選定し、そのアプリ上に広告出稿ができるというものです。また、各アプリが持つファーストパーティデータを活用することで、アプリ運営企業と広告出稿企業双方の収益と広告効果の最大化を実現します。

専門チームが広告主に最適なアプリを厳選・提案するため、リテールメディアの知識やノウハウがなくても効果的な広告出稿が可能です。

ヤプリは、このようなサービスを通じて、大手企業間のデジタル連携を促進し、日本のビジネス業界全体のDX推進に貢献していきます。

■株式会社大戸屋について
本社所在地:神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜4F
代表者名:蔵人賢樹
事業内容:飲食店・宿泊業
URL: (リンク »)

■大塚製薬開発の「もぐもぐタウン」について
ユーザーが町の市長となり、日々の食事に隠れた食材キャラクター“もぐみん”を集めて、町を発展させながら食や栄養について楽しく学べる食育ゲームアプリケーションです。
公開開始日:2024年2月19日(月)
公式サイト URL: (リンク »)

■ 株式会社ヤプリについて
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
エリア支社:グランフロント大阪北館8階(大阪)、Signature 福岡大名ガーデンシティ(福岡)
代表者:代表取締役 庵原 保文
事業内容:「Yappli」「Yappli CRM」「Yappli UNITE」の開発・提供
URL: (リンク »)

■ Yappliについて( (リンク ») )
「Yappli」はアプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォームです。導入企業は700社を超え、幅広い業界の課題解決に活用されています。自社アプリを活用した店舗やEコマースのマーケティング支援から、従業員エンゲージメント(EX)支援、BtoB、学校法人や行政まで、多様なニーズに対応しています。

【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ヤプリ
MAIL:retail-app-ads@yappli.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社ヤプリの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]