[画像1: (リンク ») ]
世界観に惹かれて試遊が賑わっています。目印となるのは「モノノケの国」の大きなロゴです!
ブースには、可愛いグッズや展示物があり、デザインにこだわった装飾も楽しめます。
試遊台は3つ設置されているので、待ち時間も少なく、余裕をもってゲームを楽しむことができます。
ビジネスデーには、多くのインフルエンサーたちがプレイし、投稿や配信を行っています。SNS上でもゲームの感想が広がり、話題となりました。
和風の異世界で犬と戯れたり、癒しの時間を過ごしていただけるゲーム体験をお届けします。
[画像2: (リンク ») ]
モノノケの国の世界観を体験できるデモを試遊!
柴犬をお供に、和風異世界を冒険する癒しの体験ができます。
試遊台は3台用意しており、混雑を避けてゆっくりとプレイしていただけます。
[画像3: (リンク ») ]
[画像4: (リンク ») ]
[画像5: (リンク ») ]
[画像6: (リンク ») ]
[画像7: (リンク ») ]
[画像8: (リンク ») ]
プレイ紹介動画を公開
(リンク »)
[画像9: (リンク ») ]
ビジネスデーには多くのインフルエンサーが参加!
すでに多くのインフルエンサーが「モノノケの国」を体験し、プレイ動画を投稿したり、配信してくれています。今後もSNSやYouTubeでプレイの様子が広まる予定ですので、ぜひ注目してください!
[画像10: (リンク ») ]
TV取材も応じるなど、注目度が上昇中!
[画像11: (リンク ») ]
ブースには、プレイした方々の嬉しい感想が貼り出され、様々なフィードバックが続々と集まっています
[画像12: (リンク ») ]
ビジネスデーでも待機列が出来るほど注目されました
可愛いグッズと展示物も見どころ!
「モノノケの国」ブースでは、ゲーム内のキャラクターをモチーフにした可愛いグッズや展示物も多数用意しています。お土産として持ち帰れるアイテムもあるかもしれません!
TGS限定のグッズはこちらからも購入出来ます
リンク ») ">Amazon:モノノケの国アクリルスタンド
[画像13: (リンク ») ]
台北ゲームショーで人気を集めたグッズも展示されています。
子供向け試遊台も設置!
インディーブースでは珍しく、子供が遊びやすいように低く設置されたテレビ台が1台用意されています。ご家族で来場された方々も、安心してお子様と一緒に遊べる環境です。
[画像14: (リンク ») ]
子どもふたりで遊べる背の低い試遊台も用意
[画像15: (リンク ») ]
親子でも一緒に遊んでもらいたいゲームです
非暴力アクションで安心して遊べる!
「モノノケの国」は、非暴力のアクション要素を含んだゲームとして、家族で安心して楽しんでいただける内容となっています。犬と戯れたり、和風の異世界で過ごしながら心が癒される体験を、ぜひ会場で味わってください!
[画像16: (リンク ») ]
ブースでは、広報の樽見さん(左)と、マーケティング担当Maimaiさん(右)が来場者にゲームの魅力をご案内しています。
[画像17: (リンク ») ]
インディーエリア ホール9 W23にて開催
出展概要
展示エリア: 東京ゲームショウ2024 インディーエリア ホール9 W23
目印: 「モノノケの国」の大きなロゴが目印
試遊台数: 3台(子供向けの低いテレビ台もあり)
ぜひ東京ゲームショウ2024、スタジオライツの「モノノケの国」ブースにて和風の異世界で癒しのひとときをお楽しみください!
[画像18: (リンク ») ]
限定デモのSNSでの配布方法
TGSで体験できなかった人達に向けて「モノノケの国」のトライアルデモが、限定配布されます。
デモ配布の最新情報はTwitterで発信しますので、ぜひフォローしてチェックしてください!
(リンク »)
このデモでは、ネコマタ族、ガマ族、コミ族、ムジナ族が登場する中から、ネコマタ島の世界を体験できます。プレイヤーは、相棒の柴犬ムサシと協力し、村人に起きた異変を探りながら、異世界を冒険します。ムサシは2P操作が可能で、親子や友人と一緒にプレイを楽しむこともできます。
2025年にSwichで発売
STEAM版が先行発売されるので、
ウィッシュリストに登録しよう
(リンク »)
【お問い合わせ先】
スタジオライツ広報部
Email: info@studiolights.com
株式会社スタジオライツについて
スタジオライツは、AAAタイトルのグラフィックを手がけるフォトリアルライティングの専門会社です。
[画像19: (リンク ») ]
ライト操作を駆使するゲーム「VEIL」も開発中であり、TGS2024ではそのティザートレーラーも公開されています。今後の展開にもご注目ください。
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。