「Lunch Time Session 〜企業が“今やるべき”セキュリティ対策とその具体例〜」公式サイト: (リンク »)
本ランチタイムセッションでは、企業のセキュリティ責任者や有識者が、自社のセキュリティ体制の状況や、体制構築・強化するうえでの課題、解決に至ったプロセスなどを紹介します。
■ プログラム
1.By Design, By Default, At Scaleを掲げる
メルカリ流 セキュリティ&プライバシーの挑戦と課題
株式会社メルカリ 執行役員 CISO 市原 尚久氏
2.大切なのは開封率ではなく報告率!
セキュリティ教育・訓練のベストプラクティスについて徹底解説
LRM株式会社 セキュリオ事業部 営業部 正田 暉貴氏
3.大切なのは妄想!?本気でセキュリティ対策に臨むための妄想力!
株式会社アイロバ サイバーセキュリティ事業部 部長 赤羽根 潤一氏
4.攻撃者視点で考える公開資産へのセキュリティ対策
株式会社スリーシェイク Incubation事業部 部長 手塚 卓也
※プログラムの内容により、終了時間が前後する場合がございます。
※プログラムは予告なく追加・変更になる場合がございます。
■ 開催概要
・開催日時:2024年10月18日(金) 12:00 - 14:00
・開催形式:オンライン配信
・定員:200名
・主催 :弁護士ドットコム株式会社
・参加費:無料(事前登録制)
・参加方法:以下、公式サイトよりお申し込みください。
「Lunch Time Session 〜企業が“今やるべき”セキュリティ対策とその具体例〜」公式サイト: (リンク »)
皆様のご参加をお待ちしております。
■Securify(セキュリファイ) とは
「Securify」 は、IT資産の棚卸しと脆弱性診断を通じたリスク評価のサイクルを可能にし、持続可能なセキュリティ対策を実現するセキュリティツールです。
サービスURL: (リンク »)
「Securify」は、以下の4つの機能をご用意しています。
ASM
Webアプリケーション診断
SaaS診断
WordPress診断
【株式会社スリーシェイク】
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。2015年の創業から提供しているSREコンサルティング事業「Sreake(スリーク)」では、AWS / Google Cloud / Kubernetes に精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。またSRE領域で培ったノウハウをベースに、2020年4月にクラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供開始し、ビジネス分析やマーケティングへのビックデータ活用を簡易に実現可能としました。以後、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」やセキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」を提供開始し、DX時代における技術戦略設計からセキュアなアプリケーション開発、データ活用までを一貫提供可能な体制を進めています。
会社名 :株式会社スリーシェイク
代表者 :代表取締役社長 吉田 拓真
所在地 :東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑
事業内容 :SRE特化型コンサルティング事業「Sreake(スリーク)」運営( (リンク ») )
セキュリティサービス「Securify(セキュリファイ)」開発・運営 ( (リンク ») )
クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」開発・運営 ( (リンク ») )
フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」運営 ( (リンク ») )
会社HP : (リンク »)
このプレスリリースの付帯情報
スリーシェイク、Lunch Time Session 〜企業が“今やるべき”セキュリティ対策とその具体例〜登壇のお知らせ
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。