TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」がくじ引き堂に登場! 新規描き下ろしイラストを含む豪華賞品が盛りだくさん!!

株式会社KADOKAWA

From: PR TIMES

2024-10-09 17:40

TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」のオンラインくじが登場!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下 KADOKAWA)は、運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」において、TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」のオリジナル賞品が手に入る<TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」オンラインくじ>を、2024年10月15日(火)12時より販売します。



[画像1: (リンク ») ]

賞品はアーリャの新規描き下ろしイラストを含む、オリジナルグッズとなります。ウェディングドレスと猫耳メイドをテーマに描き下ろしされた、アーリャがとっても可愛い豪華賞品が盛りだくさん!!
さらに期間中にくじ引き堂のX公式アカウントをフォロー&リポストすると、抽選で3名様に「D賞 75mm缶バッジ全7種セット」をプレゼント!!
この機会をお見逃しなく!!
[画像2: (リンク ») ]

[表: (リンク ») ]


賞品ラインナップ


S賞:選べる等身大布ポスター(全2種)
[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]











A賞:選べるクリアポスター(全2種)
[画像5: (リンク ») ]

[画像6: (リンク ») ]











B賞:選べるアクリルスタンドフィギュア(全2種)
[画像7: (リンク ») ]

[画像8: (リンク ») ]











C賞:アクリルストラップ(全7種)
[画像9: (リンク ») ]

[画像10: (リンク ») ]











[画像11: (リンク ») ]

[画像12: (リンク ») ]











D賞:75mm缶バッジ(全7種)
[画像13: (リンク ») ]

[画像14: (リンク ») ]

[画像15: (リンク ») ]









※各賞全種のうち、いずれか1つが当たります。

Xフォロー&リポストキャンペーン


期間中に「くじ引き堂」のX公式アカウント(@kujibikido)をフォローおよび対象の投稿をリポストした方の中から抽選で3名様に「D賞 75mm缶バッジ全7種セット」をプレゼント!
[画像16: (リンク ») ]


おまけキャンペーン


【10連セット】をご購入いただいたお客様には「ブロマイド」をもれなく1枚プレゼント!!
※全2種。ランダムでの配布となります。
[画像17: (リンク ») ]



■「くじ引き堂」とは
スマホ・PCから簡単に遊べる、はずれなしのオンラインくじ!
ドキドキが盛りだくさん、キャラクターとのめぐり逢い!!


■関連サイト
「くじ引き堂」公式サイト (リンク »)
「くじ引き堂」公式Xアカウント (リンク »)


■商品に関するお問い合わせ
くじ引き堂  (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社KADOKAWA の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]