株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 崇則)が提供するメール共有・管理システム「メールディーラー」は、11/12(火)に開催されるAI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:原田典子)主催のセミナー「コールセンター?LINE?SMS?メール? 他社と差別化が図れる”顧客とのコミュニケーション”構築」に登壇いたします。
[画像1: (リンク ») ]
BtoC業界において難易度の高い「顧客とのコミュニケーション」の設計。
現在、多くの企業がチャネル別のコミュニケーション設計において課題を抱えており、一定の成果は出ているものの、数値の伸びが停滞している状況です。
この度のセミナーでは、顧客とのコミュニケーションを強化し、他社と差別化を図るための具体的な手法についてお話しします。各セッションを通じて、自社のコミュニケーション戦略を見直し、具体的な活用イメージをお持ち帰りいただけます。
・6,000社が導入する到達率99%のSMS配信ツール
・顧客の獲得と育成を効果的に実現するLINEマーケティングツール
・顧客の声とデータを組み合わせたVOC分析
・メール・問い合わせ対応業務の効率化・管理システム
顧客とのコミュニケーションが不十分と感じている方、ツールの具体的な活用イメージを聞いてみたい方はぜひ当ウェビナーにご参加ください。
■セミナー概要
[表: (リンク ») ]
■当社講演概要
・登壇テーマ
「データ」と「声」を活用した顧客インサイトの見つけ方
・登壇日時
2024/11/12(火)13:05~13:30
・講演内容(計25分)
1.顧客インサイトの活用方法
2.顧客インサイトを集めるには?
3.各社サービス紹介
※パネルディスカッション形式での進行となります
・登壇者
[画像2: (リンク ») ]
株式会社ラクス
ラクスクラウド企画部 シニアスペシャリスト
鈴木 諒一
2021年にラクスへ入社し、主にカスタマーサクセス・サポート領域の顧客へ自社サービスを提供。マーケティング・インサイドセールスを経験したのち現在では、事業本部全体のマーケティング領域効率化を担当。
[画像3: (リンク ») ]
株式会社WOWOWコミュニケーションズ
データマーケティング課 アシスタントマネージャー
齋藤 真輝 氏
2012年にWOWOWコミュニケーションズに新卒入社。入社後はWOWOWのSNS運用・サイト制作/データマーケティング/ファンコミュニティ構築・運営を経験。現在はWOWOWやグループ外のクライアント様のデータマーケティングのコンサルティングを行う。
■15年連続売上金額シェアNo.1※! メール共有・管理システム「メールディーラー」とは
ラクスが開発・販売する「メールディーラー」は、info@やsupport@などの共有メールアドレスやメーリングリストアドレスでのメール対応の管理をラクにするクラウド型のメール共有・管理システムです。複数名でメール対応をしていると起こりやすい「メールの見落としや対応漏れ」「Cc共有メールでの煩雑化」などを防ぐことができ、人的ミスの防止や業務効率をあげることができます。2001年の提供開始以来、多くのお客様にご利用いただき、累計導入社数は8,000社を超えました。
「メールディーラー」製品サイト: (リンク »)
※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Web/SNSマーケティング市場2024」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2023年度予測)/
■会社概要
会社名:株式会社ラクス
本社所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿
代表者:代表取締役 中村 崇則
設立:2000年11月1日
資本金:3億7,837万8千円
事業内容:クラウドサービス事業
Webサイト: (リンク »)
■本件に関する問い合わせ先
株式会社ラクス ラクスクラウド事業本部 ラクスクラウド企画部
担当者:鈴木・傍島
e-mail:it-mkt@rakus.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
![](https://prtimes.jp/img/49614/67/resize/d49614-67-9d01133cb2c38031da9a-1.png)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。