国内最大級のメディア総合イベント「Inter BEE 2024」に出展 映像制作現場の効率化に寄与する多彩なソリューションを紹介

キヤノン株式会社

From: PR TIMES

2024-11-06 13:00

キヤノンは、2024年11月13日(水)から15日(金)まで、幕張メッセで開催される国内最大級のメディア総合イベント「Inter BEE 2024」に出展し、新製品や先進の映像ソリューションを展示します。



[画像: (リンク ») ]

キヤノンブースでは、放送用ズームレンズやシネマカメラ、ミラーレスカメラ、リモートカメラシステムなど、撮影ニーズに合わせた幅広い映像制作機器のほか、映像制作現場の効率化やパフォーマンス向上に貢献するソリューションを紹介します。さらに、映画やドラマなどの映像制作技術に特化した主催者特別企画「Inter BEE CINEMA」において、臨場感溢れるリアルな映画撮影セット内でCINEMA EOS SYSTEM製品を実演展示します。

■ 国内初出展製品を含む豊富な映像制作機器ラインアップ
国内初出展となるデジタルシネマカメラ「EOS C80」(2024年11月6日発売)をはじめ、「EOS C400」(2024年9月発売)などのCINEMA EOS SYSTEMや、ミラーレスカメラ「EOS R1」(2024年11月下旬発売予定)、「EOS R5 Mark II」(2024年8月発売)など動画撮影に対応するEOS R システムのラインアップを展示します。また、4K放送用ポータブルズームレンズ「CJ27ex7.3B」(2024年8月発売)、超高感度カメラ「MS-
500」(2023年8月発売)など、多様化する映像制作シーンに貢献する製品も多数紹介します。

■ 映像制作現場の効率化に貢献する幅広いソリューション
RFマウントの高速通信によりレンズとカメラの撮影情報をリアルタイムに通信・演算してメタデータを出力する「キヤノンバーチャルプロダクションシステム」のデモを行います。また、AI技術を活用したリモートカメラソリューション「マルチカメラオーケストレーション」を参考出展します。カメラオペレーターのカメラワークに連動して、複数のリモートカメラを連携制御することにより、少人数によるカメラコントロールで多彩な映像表現を可能にします。さらに、リモートカメラと、色味の基準となるメインカメラの色合わせを簡易化するソフトウエアを参考出展します。

■ コンテンツの視聴体験を拡げるEOS VR SYSTEM
「Apple Vision Pro」の「空間ビデオ」に対応する3D映像撮影用RFレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」(2024年11月中旬発売予定)をはじめとした、EOS VR SYSTEMの製品を展示します。また、株式会社IMAGICA GROUPが、シネマカメラ「EOS R5 C」(2022年3月発売)とVRレンズ「RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE」(2021年12月発売)を使って撮影した成層圏のVR映像の視聴コーナーを設置するなど、エンターテインメントや観光といった幅広い分野における、VR映像の活用方法を提案します。

*Apple Vision ProはApple Inc.の商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]