シーメンス、Industrial Operations XとNVIDIA搭載で高速化した産業用PCでAI導入を推進

シーメンス株式会社

From: Digital PR Platform

2024-11-13 12:35



シーメンスのIndustrial Operations XポートフォリオとシーメンスIPCに搭載されたNVIDIA GPUが、業界横断的な高度なAIアプリケーションを可能に
NVIDIAの技術により強化されたシーメンスの統合ハードウェアとソフトウェアにより、AIの実行が推定25倍高速化され、効率、俊敏性、イノベーションを促進
シーメンスとNVIDIAがSPS 2024展示会で産業界におけるAIの未来について発表


大手テクノロジー企業であるシーメンスは本日、NVIDIAのGPUを搭載した産業用PC(IPC)の新製品ラインナップを発表しました。 Industrial Operations Xポートフォリオの一部である拡張されたAI製品とともに、人工知能(AI)アプリケーションを加速させ、2022年6月に開始したシーメンスとNVIDIAの戦略的パートナーシップにおける新たなマイルストーンになります。

その結果、シーメンスは、堅牢な産業用PCから産業用エッジコンピューティングまで、高性能な産業用アプリケーションに特化したスケーラブルなコンピューティングポートフォリオを提供できるようになりました。 フルスタックのNVIDIAによりアクセラレーテッド コンピューティングプラットフォームを統合することで、シーメンスのIPCは、AIベースのロボティクス、品質検査、予兆保全、運用の最適化など、高度な産業オートメーションにおける複雑なAIタスクを処理できます。

この新製品は、NVIDIA AIとアクセラレーテッド コンピューティングによって強化されたシーメンスの統合ハードウェアとソフトウェアを使用すると、現場でのAI実行が25倍速くなると推定されています。 これにより、コストを削減し、顧客の市場投入までの時間を短縮できます。

「デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する顧客には、高性能の産業用システムが必要です。 当社の新製品は、次のレベルのAIベースのアプリケーションを加速させます。Industrial Operations Xにより、産業用AIの最新の進歩をあらゆる規模の企業が広く利用できるようになりました。」とシーメンスファクトリーオートメーションCEOのレイナー・ブレームは述べています。

「NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティングとAIテクノロジーによって強化されたシーメンスの産業オートメーションソリューションは、世界の製造業者がデジタル化の新たな高みに到達し、驚異的な効率性と俊敏性を実現することを可能にします。」とNVIDIA OmniverseおよびSimulation TechnologyのVice PresidentであるRev Lebaredianは述べています。

Industrial Operations Xで現場のAIアプリケーションを強化
産業オートメーションにおけるAIとマシンビジョンソリューションの統合が進む中、シーメンスとNVIDIAは、コーディングに関する広範な知識を必要とせずに、オートメーションエンジニアがAI機能を利用できるように努めています。 これにより、より多くの人々が最先端技術を利用できるようになります。

産業用AIソリューションを統合、管理、実行するためのコード不要のツールに加えて、Industrial Operations Xのポートフォリオには、すぐに使える幅広いAIアプリケーションが含まれています。 例えば、NVIDIAによって高速化したSIMATIC Robot Pick AIを利用すると、AIの専門知識を持たないOTユーザーでも、倉庫の自動化に関する重要なニーズを満たすAI主導のピースピッキングロボットソリューションを作成できます。 NVIDIA NIMマイクロサービスを搭載した Siemens Industrial Copilot for Operationsもすべてオンサイトで稼働し、オートメーションやメンテナンスのエンジニアが運用データや文書データについてリアルタイムでクエリを実行できるようにすることで、迅速な意思決定を促進し、マシンのダウンタイムを削減できます。

NVIDIAの技術を採用したシーメンスIPC製品群
新たに発表されたシーメンスIPCはNVIDIA認定システムで、NVIDIA Isaac ROS、Holoscan、Metropolisなど、NVIDIA NIMマイクロサービスとエッジAIフレームワークで構築された多くのアプリケーションを展開する準備ができています。 IPCは、小さな設置面積を維持しながら、産業環境の厳しい要求を満たし、過酷な産業条件に耐えるように設計されているため、信頼性と寿命が保証されます。

新しいデバイスには、低電力、ファンレス設計で高性能AIコンピューティングを実現するために、NVIDIA Jetson Orin NXシステムオンモジュール(SoMs)をベースにした強力でコンパクトなデバイス、embedded IPC SIMATIC BX-35Aが含まれています。 その他のNVIDIA搭載デバイスには、SIMATIC IPC RW-545A(高性能ワークステーション)、SIMATIC IPC RS-828A(プロダクションデータセンター向け高性能サーバー)、SIMATIC IPC BX-59A(高性能モジュラーボックスPC)などがあります。

SIMATIC IPC BX-59Aは、産業環境におけるシームレスで高性能なAI統合、管理、実行のための包括的なエンドツーエンドソリューションを提供します。 新しくリリースされた堅牢なAI Inference Server GPU acceleratedには、NVIDIA Triton™ Inference Serverが搭載されており、お客様はコーディングの専門知識がなくても産業環境でAIモデルを適用して実行できます。AI Inference Server GPU acceleratedとSIMATIC BX-59Aをエッジデバイスとして組み合わせることで、シーメンスは現場でのAI実行を25倍高速化することを測定しました。

すべてのSIMATIC IPCは、NVIDIA AIソフトウェアがプリインストールされたリアルタイムのDebianベースのオペレーティング システムであるシーメンスのSIMATIC Industrial OSとともに注文することができるので、産業用AIアプリケーションの迅速な導入が可能になります。

SPSトレードショーでのパネルトーク
ニュルンベルクで開催される今年のSPS展示会では、NVIDIAとシーメンスが産業用人工知能(AI)の最新の事例とトレンドに焦点を当てた合同パネルを開催します。 NVIDIA OmniverseおよびSimulation Technology担当Vice PresidentであるRev Lebaredianと、シーメンス ファクトリーオートメーションCEOのレイナー・ブレームが、NVIDIAとシーメンスの長きにわたる コラボレーション( (リンク ») )、そしてAIを活用した産業の未来について語ります。 セッションは、11月13日(水)正午(CET)にシーメンスのブースで開催されます。


(リンク »)

NVIDIA統合GPUを内蔵したSIMATIC IPC BX-35Aを新たに発売



(リンク »)

シーメンスは、産業用AIの最新の進歩をあらゆる規模の企業が広く利用できるようにします

シーメンスの産業用PCの新ラインナップに関する詳細は、 (リンク ») をご覧ください。
シーメンスの産業用AI製品群の詳細はこちら: (リンク »)

SPS 2024でのシーメンスについて詳しくはこちら:
(リンク »)

【参考資料】
本資料はシーメンスAG(ドイツ、ミュンヘン)が2024年11月11日(現地時間)に発表したプレスリリースを日本語に抄訳したものです。本資料の正式言語はドイツ語および英語であり、その内容および解釈についてはドイツ語、英語が優先します。原文プレスリリースおよび関連資料は以下の URL よりご覧いただけます(英文)。
(リンク »)

シーメンスデジタルインダストリーズ(DI)について
シーメンスデジタルインダストリーズ(DI)は、オートメーションとデジタル化における革新的なリーダーです。 パートナーや顧客と緊密に協力して、DIはプロセス産業とディスクリート(部品組立)産業のデジタル変革を牽引します。 デジタルエンタープライズポートフォリオで、DIはあらゆる規模の企業が、全バリューチェーンにわたる統合とデジタル化を実現するための、包括的な製品、ソリューション、サービスを提供します。 各産業固有のニーズにあわせて最適化した、DIのユニークなポートフォリオは、お客様の生産性と柔軟性の向上をサポートします。 DIは常にポートフォリオに革新性を追加し続け、将来的な先端技術の統合に努めています。 シーメンス デジタルインダストリーズのグローバル本社の所在地はドイツ ニュルンベルグで、世界におよそ72,000名の従業員を擁します。

シーメンスAGについて
シーメンスAG(本社はベルリンおよびミュンヘン)は、インダストリー、インフラストラクチャー、交通、ヘルスケアを中核事業とするテクノロジーカンパニーです。テクノロジーによってすべての人の毎日を変えることを、パーパスとして掲げています。シーメンスは、デジタルと現実世界を結び付けることで、顧客企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)とサステナビリティの変革を加速し、工場の効率化、都市の住みやすさ、輸送のサステナビリティの強化を支援します。またシーメンスは、世界的な大手医療技術プロバイダーとしてヘルスケアの未来を創造する上場企業Siemens Healthineersの過半数の株式を保有しています。2023年9月30日に終了した2023年度において、シーメンスグループの売上高は749億ユーロ、純利益は85億ユーロでした。2023年9月30日時点の全世界の社員数は約30万5,000人です。詳しい情報は、 (リンク ») にてご覧いただけます。

日本におけるシーメンスグループ
シーメンスは、1887年に東京・築地に初めてのオフィスを開設して以来、135年以上にわたり日本のお客様から信頼を寄せられるパートナーとして、日本の産業界の発展に貢献してまいりました。近年は特にデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する先進的な製品やサービス、ソリューションの提供を中核事業として展開しております。グローバルなテクノロジーと知見、日本市場における経験を活かし、日本のお客様にデジタル化とサステナビリティの実現、競争優位性と価値想像力の強化をご支援してまいります。2023年9月末に終了した2023年度において、日本のシーメンスの売上高は約2,232億円、社員数はおよそ2,600人です。詳しい情報は (リンク ») にてご覧いただけます。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]