技術者のためのほにゃららら > 第62回 DX系の学習はビデオ教材や座学のみの研修ではダメ。ハンズオンまでやらないと。

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)

2025-05-12 09:00

CTC教育サービスはコラム「技術者のためのほにゃららら > 第62回 DX系の学習はビデオ教材や座学のみの研修ではダメ。ハンズオンまでやらないと。」を公開しました。
###

こんにちは。吉政創成の吉政でございます。
吉政創成はマーケティング会社ということもありDX系のプロジェクトを担当することも多いです。

中には全体的にデジタル化戦略を強化したいということもあり、以下のようなプロジェクトを担当することも多いです。

・社内でデジタル化戦略が浸透しているかどうかの検証を実際の企画書を審査する
・社内でDXが活用できる地検が備わっているかどうかのナレッジ審査をする

上記の審査の仕事は、お客様側でDX関連の学習を一通り受けた後にその後の定着率を審査することが多いです。その結果ですが、学習方法によって結構差が出ているので、ここで共有したいと思います。その傾向は以下のようなものです。

<ビデオ教材や座学のみの研修とハンズオン型の研修の効果の違い>

・ビデオ学習や座学の研修の場合:理解の偏りや勘違いが散見され、社内の企画書や稟議書でのデジタル活  用がされていない。または間違った導き方をしている
・ハンズオン型の研修の場合:理解の偏りや勘違いが少なく、社内の企画書や稟議書でのデジタル活用がきれいにまとまっていることが多い

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

CTCテクノロジー株式会社(CTC教育サービス)の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]