住信SBIネット銀行、円普通預金残高に応じた「デビットカードポイント還元率アッププログラム」を開始

住信SBIネット銀行株式会社

From: PR TIMES

2025-05-30 16:27

~毎月最大2.5%還元!プラチナデビットの還元率もUP~

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、2025年7月から円普通預金残高※1に応じた「デビットカードポイント還元率アッププログラム」を開始します。
また、「プラチナデビットカード(Mastercard(R))」のポイント還元率の変更も行いますので、併せてお知らせします。


このたび、2025年3月24日(月)から行っている「3ヵ月連続!月末円普通預金残高200万円以上で翌月の対象デビットカードポイント還元率アップキャンペーン」が大変ご好評いただいていることから、2025年7月に登場する新たなデビットカード「デビットカード Point+(Mastercard)」のリリース※2に合わせ、「常設プログラム」にしました。

さらに、常設プログラム開始とともに、「プラチナデビットカード(Mastercard)」の基本ポイント還元率を1.0%から1.25%に変更※3します。

これにより、お客さまはさらにお得にデビットカードをご利用いただけるようになります。

※1 月末円普通預金残高は、月末日23時59分59秒時点での円普通預金およびSBIハイブリッド預金の合計預金残高で判定します。
※2 新券種「デビットカード Point+(Mastercard)」についてはこちらをご確認ください。
リンク ») ">> 住信SBIネット銀行、2025年7月にデビットカード新券種「デビットカード Point+(Mastercard(R))」をリリース
※3 プラチナデビットカード(Mastercard)をお持ちの法人および個人事業主のお客さまは対象外です。


【デビットカードポイント還元率アッププログラム概要】
対象のお客さま
以下の支店に口座をお持ちの個人のお客さま

イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、 バナナ支店(107) 、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)

対象券種
・プラチナデビットカード(Mastercard)
・デビットカード Point+(Mastercard)  (2025年7月申込開始)


※ MastercardはMastercard International Incorporated の登録商標であり、2つ連なる円のデザインは同社の商標です。

【ご注意事項】
- プラチナデビットカード(Mastercard)の年会費は11,000円(税込)となります。詳しくは以下WEBサイトよりご確認ください。
リンク ») ">> プラチナデビットカード詳細はこちら
- 2025年7月のデビットカード Point+(Mastercard)サービス開始時は、スマホデビットのみの機能となります。
デビットカード Point+(Mastercard)のデビット付キャッシュカード(リアルカード)の発行は2025年中に受付開始予定です。(発行手数料1,100円(税込))
- デビットカード(Mastercard)、デビットカード(Visa)は、本プログラムの対象外です。
対象券種にお切替えいただくことにより、本プログラムの対象になります。

【切替時のご注意事項】
- カード切替手続きが完了すると、旧カードのデビット機能がご利用いただけなくなります。
ご注意ください。(ご登録のメールアドレス宛に切替完了通知メールが送信されます)
- お切替えの場合、デビットカードの番号・セキュリティコード・有効期限が変更になります。公共料金や電話料金などの継続的なお支払いやネットショッピングでカード情報を登録されている場合は、ご利用いただけなくなる可能性があります。
必ずご自身でカードのご登録情報の更新をお願いいたします。
- デビットカード Point+(Mastercard)の2025年7月のリリース時は、スマホでご利用いただくスマホデビットのみのご提供となります。デビット付キャッシュカード(リアルカード)の発行は2025年中に受付開始予定です。(発行手数料1,100円(税込))


条件およびポイント還元率
1.条件
以下2点の条件を達成していること
- デビットカードご利用月の前月末日時点で、対象支店の円普通預金残高※4があること
- デビットカードご利用月の末日時点で、対象のデビットカードの券種を保有していること

※4 月末円普通預金残高は、月末時点での円普通預金およびSBIハイブリッド預金の合計預
金残高で判定します。 

2.ポイント還元率
「基本ポイント」に加え、円普通預金残高に応じた「上乗せポイント」を進呈します。
これにより、プラチナデビットカード(Mastercard)は最大2.5%、「デビットカード Point+(Mastercard)」は最大2.0%還元いたします。
なお、「上乗せポイント」は、毎月10,000ポイント上限として進呈します。





3.プログラム対象外のお取引について
以下のお取引は、上乗せポイント付与の対象外となります。

A.ポイント進呈対象外のお取引
・プラチナデビットカード(Mastercard)年会費  
・ 海外ATMでの現地通貨引き出しおよび手数料

B.ポイント還元率が0.3%となるご利用先でのお取引
- 鉄道(乗車券/特急券/定期券など)
- 公共料金(電気料金、ガス料金、水道料金、NHK受信料など)
- NTT東日本・西日本サービス料金
- 各種税金、国民年金、国民健康保険料、その他政府・自治体サービスへの各種支払い、国家資格検定料、宝くじなど
- 病院、診療所
- 各種非営利団体への会費、寄付など
リンク ») ">>詳しくはこちらをご確認ください


特典提供時期
デビットカードご利用月の翌月中旬ごろ
ご注意事項
- 本プログラム内容は、予告なく変更または中止する場合があります。
- 本プログラムの特典は課税の対象となる場合がありますので、所轄税務事務所にご確認ください。
- 以下のいずれかに該当した場合、プログラム対象外となりますのでご注意ください。
1.口座凍結、住信SBIネット銀行が定める各種取引規定に違反した場合
2.お客さまの不正行為により、住信SBIネット銀行がプログラム対象外と判断した場合
- その他、本プログラムのご注意事項について、2025年7月1日以降にプログラムページをご確認ください。
- 円普通預金およびSBIハイブリッド預金は預金保険制度の対象となっており、預金保険制度の範囲内で保護されます。


【プラチナデビットカード(Mastercard)のポイント還元率変更について】
2025年7月1日(火)より、「プラチナデビットカード(Mastercard)」のポイント還元率を変更いたします。

対象支店
イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店(107) 、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)

※上記以外の支店でプラチナデビットカード(Mastercard)をお持ちのかたは対象外です。あらかじめご了承ください。

ポイント還元率(基本ポイント)
リンク ») " title="">
※ ポイント算出対象期間については以下WEBサイトを参照ください。
リンク ») ">> ポイント算出対象期間について


住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。

以上


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

住信SBIネット銀行株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]