天然木ワークトップを朝日ウッドテックと共同開発!新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始

クリナップ株式会社

From: DreamNews

2025-06-09 16:30

クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役 社長執行役員:竹内 宏)は、主力の中高級価格帯システムキッチン「STEDIA(ステディア)」のリニューアルを行い 9 月 1 日から受注開始します。木質内装建材のパイオニアである朝日ウッドテック株式会社(本社:大阪府大阪市中央区 代表取締役社長:海堀 直樹)と共同開発した「天然木ワークトップ」や、排水口掃除の手間を軽減する「かってにクリントラップ」を新たにラインナップします。

リニューアルのポイントは「居心地の良さ」と「キレイ」を軸にした提案価値の向上です。「居心地の良さ」の面では、朝日ウッドテックと共同開発した「天然木ワークトップ」をラインナップ。天然木の質感を活かした「挽き板」に新開発の塗装を施すことでキッチンでの調理作業などに必要な耐傷性・耐水性を向上させ、天然木ワークトップを実現しました。本物の木ならではの温もりと愛着の湧くキッチン空間に提供します。「キレイ」の面では、排水口掃除の手間を軽減する「かってにクリントラップ」を新開発。排水トラップ内部に溜まる水を定期的に入替え、排水トラップ部分のヌメリの発生を抑制します。
このほか対面キッチンのバリエーションや扉色などの強化を行い、9月1日から受注を開始します。


新STEDIA告知サイト: (リンク »)


■「天然木ワークトップ」でキッチン空間に“愛着の湧く”キッチン空間を提案

対面キッチンが主流となり居住空間としてのキッチンが求められてきているなか、専業メーカーとしてキッチンの印象を大きく左右するワークトップに天然木を採用。新開発の塗装でキッチンでの調理作業などにふさわしい素材に仕上げたシステムキッチン向け挽き板「WOODRIUM FOR KITCHEN」を木質内装建材のパイオニアである朝日ウッドテック株式会社と共同開発し、天然木ワークトップに採用しました。自然が育てた樹木が持つ、個性豊かな表情が楽しめ、使っていくうちにその風合いに愛着を深めていく、温もりと愛着の湧くキッチン空間を実現しました。




天然木特設サイト: (リンク »)









■“いつもキレイ” を排水口のその先に。「かってにクリントラップ」

キッチンの中で、掃除が面倒な場所として常に上位に挙がる排水口。当社ではこれまで、調理中に使う水の力でシンク内のゴミを排水口に向けて流す「流レールシンク」やステンレス一体成型で美コートを施した「とってもクリン排水口」など、お手入れのしやすい工夫を提案してきました。今回はさらに進化し、排水トラップ内のヌメリの発生を抑制する「かってにクリントラップ」を新開発。排水トラップ側面の噴射口から水を噴射してうず状の水流を発生させ、排水トラップ内部の汚れた水を定期的に入れ替えることで、ヌメリの発生を抑制し、お手入れの手間を軽減します。







本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

クリナップ株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]