住信SBIネット銀行、ヤマトクレジットファイナンス「NEOBANK」を活用した事業者向け金融サービスの検討を開始

住信SBIネット銀行株式会社

From: PR TIMES

2025-06-17 15:49

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)は、ヤマトクレジットファイナンス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:本山 裕二、以下「ヤマトクレジットファイナンス」)と「NEOBANK(R)」*1を活用した事業者向け金融サービスの検討を開始したことをお知らせいたします。


検討の概要
住信SBIネット銀行は、開業以来の取り組みで培った最先端のテクノロジーと金融のノウハウを活用し、パートナー企業へ銀行機能を提供するフルバンキングBaaS(Banking as a Service)*2により、新たな付加価値の創造を目指す「NEOBANK」サービスを推進してきました。

ヤマトクレジットファイナンスは、ヤマトグループの一員として、クレジットサービスや決済サービスなどBtoC及びBtoB向けに物流と親和性の高い金融サービスの提供を通じて、企業活動における仕入れや販売のシーンでのお困りごとの解決に貢献しています。

住信SBIネット銀行の「NEOBANK」サービスと、ヤマトクレジットファイナンスが提供するさまざまな金融・決済サービスを掛け合わせることで、新たな付加価値の創出を目指します。

今後の予定
詳細は決定次第、お知らせいたします。
各社会社概要
〇 住信SBIネット銀行 会社概要
リンク ») " title="">

〇 ヤマトクレジットファイナンス 会社概要
リンク ») " title="">


住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。


*1:「NEOBANK(R)」は住信SBIネット銀行の登録商標です。登録商標第5953666号。
*2:BaaSとは、Banking as a Serviceの略称。事業会社等が、API等を利用して銀行のシステムに接続することで、金融サービスを自社サービスの一部として提供できるようにする仕組みのこと。

以上


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

住信SBIネット銀行株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]