株式会社インターネットイニシアティブ:記事一覧
最新記事
-
IT企業の年頭所感(3)--データ駆動型を支えるネットワークとセキュリティ
シスコシステムズ、IIJ、トレンドマイクロ、SAS、チェック・ポイント、ワークデイの年頭所感を紹介する。
情報掲載日: 2017-01-06 07:30
-
IaaSはCPUやメモリ、ストレージなどのインフラをネットワーク経由で利用できる。自前でハードウェアを所有する必要がないので、調達や設置のコストを削減できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-01-06 07:00
-
direct Smart Working Solution:設定時間にPCをロックして労働時間を可視化
「direct Smart Working Solution」は、任意に設定した時刻になると、業務PCをロック。業務時間を延長申請するかどうかを確認するダイアログが表示され、上長が申請を承認するとロックが解除される。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-11-30 16:00
-
IIJとソフトクリエイトはパートナー契約を締結。ソフトクリエイトはクラウドサービス「SCCloud」の基盤にIaaS「IIJ GIO インフラストラクチャーP2」を採用する。
情報掲載日: 2016-11-18 16:09
-
今回は、IIJの勝栄二郎 代表取締役社長と、日本ヒューレット・パッカードの大月剛 執行役員の発言を紹介する。
情報掲載日: 2016-11-11 11:14
-
IIJ、セキュリティ事業を強化--人材育成にも注力、企業ごとにSOCを提供
IIJがセキュリティ事業を強化する。新ブランド「wizSafe」の名称でセキュリティ事業を展開し、2015年度時点で100億円の事業規模を2020年までに倍増することを目指す。
情報掲載日: 2016-11-01 11:44
-
設定時刻にPCロック、定時に帰れる仕組みをシステム化--L is Bなどが開発
L is BとIIJは働き方を改革するための支援システム「direct Smart Working Solution」の提供を開始した。設定した時刻になると、業務PCが自動的にロックされ、業務時間を延長するかどうかが申請できる。
情報掲載日: 2016-10-28 15:42
-
IIJ、AWSとの閉域網接続サービス提供--Azureとのマルチクラウドに
IIJは、同社クラウド上に構築したユーザー企業専用のプライベート環境とAmazon Web Servicesを閉域網で接続するサービスを提供。IIJは2014年10月から「Microsoft Azure」対応のプライベート接続サービスを提供している。
情報掲載日: 2016-09-06 19:42
-
IIJ GIOインフラストラクチャーP2:パブリックとプライベートの2タイプを提供するIaaS
IaaSの「IIJ GIOインフラストラクチャーP2」は、パブリッククラウド、プライベートクラウド、クラウド型ストレージで構成する。企業の状況に幅広い用途に対応できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-08-03 08:00