株式会社インターネットイニシアティブ:記事一覧
最新記事
-
今回は、IIJの勝栄二郎 代表取締役社長と、日本ヒューレット・パッカードの大月剛 執行役員の発言を紹介する。
情報掲載日: 2016-11-11 11:14
-
IIJ、セキュリティ事業を強化--人材育成にも注力、企業ごとにSOCを提供
IIJがセキュリティ事業を強化する。新ブランド「wizSafe」の名称でセキュリティ事業を展開し、2015年度時点で100億円の事業規模を2020年までに倍増することを目指す。
情報掲載日: 2016-11-01 11:44
-
設定時刻にPCロック、定時に帰れる仕組みをシステム化--L is Bなどが開発
L is BとIIJは働き方を改革するための支援システム「direct Smart Working Solution」の提供を開始した。設定した時刻になると、業務PCが自動的にロックされ、業務時間を延長するかどうかが申請できる。
情報掲載日: 2016-10-28 15:42
-
IIJ、AWSとの閉域網接続サービス提供--Azureとのマルチクラウドに
IIJは、同社クラウド上に構築したユーザー企業専用のプライベート環境とAmazon Web Servicesを閉域網で接続するサービスを提供。IIJは2014年10月から「Microsoft Azure」対応のプライベート接続サービスを提供している。
情報掲載日: 2016-09-06 19:42
-
IIJ GIOインフラストラクチャーP2:パブリックとプライベートの2タイプを提供するIaaS
IaaSの「IIJ GIOインフラストラクチャーP2」は、パブリッククラウド、プライベートクラウド、クラウド型ストレージで構成する。企業の状況に幅広い用途に対応できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-08-03 08:00
-
日本企業による海外市場への展開や買収などの話題が、ここ数年の日本経済の1つのテーマになっている。アジア市場の伸びから、欧州などへの回帰も見られるという。日本企業の海外進出をサポートする立場にあるIT企業4社に座談会を通じて実情を聞いた。
情報掲載日: 2016-07-27 07:00
-
今回は、IIJの鈴木幸一 代表取締役会長兼CEOと、シスコシステムズの藤本司郎 執行役員の発言を紹介する。
情報掲載日: 2016-07-22 12:00
-
IIJ、IoTサービス提供へ--ネットワーク、クラウド、デバイス管理を融合
IIJは、ネットワークとクラウドを融合させた新型IoTプラットフォーム「IIJ IoTサービス」を11月から提供する。接続サービスやプラットフォーム、デバイスゲートウェイ機器を提供する。
情報掲載日: 2016-07-20 15:34
-
サンドボックスオプションを提供--IIJのウェブゲートウェイサービス
IIJは2月1日、ウェブアクセスのセキュリティを統合的に提供する「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」の機能を拡充し、標的型攻撃などに有効な「サンドボックスオプション」を同日より提供開始すると発表した。
情報掲載日: 2016-02-01 18:07