株式会社ネクストウェイ

2011-02-08

企業概要

インターネットの急激な普及率に伴い、私たちに入るスピードが急激に速くなりその情報量も豊富になりました。現在では情報社会の中でWEB時代と言われていますが、1990年代半ばに始まった一般生活者へのインターネット普及が社会に大きな影響を与えて、流通を担う企業もライフスタイルも大きな変化をもたらしました。
WEB時代を生き残るためには、企業は顧客主導型の経営をしない限り未来はないでしょうし、事業計画も組織のあり方も見直す必要があります。ネクストウェイでは、市場をマーケティング分析し、顧客の視点からビジネスを「創造」「イノベーション」し「ライフスタイルの充実を支えるプラットホームとして提案いたします。

事業内容
■WEBサイトの企画・制作及び運営業務
■情報ポータルサイトの運営
■WEB通販サイトの運営
■デジタルコンテンツの企画・制作及び配信業務
■経営コンサルタント業務

事業区分 - 経営コンサルティング・アドバイザーインターネットサービス営業支援システム-
代表者名 阿部 幹彦
本社所在地 194-0013
東京都 町田市原町田 2-8-2 IS21ビル3F
企業URL http://www.e-nextway.com/
設立年月日 2008-02-14
上場区分 非上場
従業員数 4名
資本金 3,000,000 円

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]