SAP:記事一覧
最新記事
-
味の素、SAP Aribaソリューションで間接材の調達購買業務を最適化
味の素は、間接材の調達購買業務を最適化するクラウド基盤として「SAP Ariba Buying and Invoicing」を2021年に稼働させるとともに、サプライヤーからの調達戦略強化に向けて「SAP Strategic Sourcing Suite」を2022年4月に稼働させた。
情報掲載日: 2022-05-26 16:00
-
建設機械メーカーのタダノ、「SAP Commerce Cloud」を採用--CX向上へ
SAPジャパンは、建設機械メーカーのタダノがコマースソリューション「SAP Commerce Cloud」を採用したと発表した。システムの構築と運用管理はECENTAが担当し、導入プロジェクトを進めている。
情報掲載日: 2022-05-23 12:24
-
2019年以来、3年ぶりのリアル開催となったSAPの年次イベント「SAP Sapphire」。この間にSAPの幹部が入れ替わった。2022を写真で振り返る。
情報掲載日: 2022-05-16 07:00
-
企業の3大課題--変革、サプライチェーン、サステナビリティーに応えるSAP
SAPが年次カンファレンス「SAP Sapphire」を3年ぶりにリアル開催した。若きCEOのChristian Klein氏は、変革、サプライチェーン、サステナビリティーの3つの企業課題に道筋を示した
情報掲載日: 2022-05-12 06:00
-
テラル、経営情報基盤に「RISE with SAP」を採用--散在した情報を一元化
ポンプ、送風機メーカーのテラルは、統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするサービス「RISE with SAP」を採用した。
情報掲載日: 2022-04-18 10:15
-
IBMとSAP、クラウド移行支援で連携強化--「RISE with SAP」ベースに
IBMは、「RISE with SAP」サービスの一環として、クラウドインフラ、技術マネージドサービスなどを提供する初のパートナーとなる。
情報掲載日: 2022-02-14 12:00
-
旭化成、「終身成長」を高める施策としてSAPの人事システムを採用
旭化成は、SAPのクラウド人事システム「SAP SuccessFactors」を採用した。
情報掲載日: 2021-12-16 06:00
-
SCSK、SAP顧客向けに電子取引データ保存サービス提供--改正電帳法に対応
SCSKは、EDIサービス「スマクラ」とSAPとの連携機能を提供する。SAPの顧客がスマクラを利用することで、2022年1月改正の電子帳簿保存法への対応など、EDI機能を自社構築型に比べて迅速にかつ費用も抑えて導入できる。
情報掲載日: 2021-12-06 09:43
-
IBMから分社化したキンドリル、ヴイエムウェアと提携拡大--SAPとの連携も
IBMから分社化したマネージドインフラサービス大手Kyndrylがヴイエムウェアとのパートナーシップを拡大すると発表した。
情報掲載日: 2021-11-22 11:02