グーグル・クラウド・ジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
AI導入はもはや米国先行ではない--Google Cloud幹部が明かす「Vertex AI」の急成長
Google CloudがAI戦略を加速させている。同社が4月上旬に開催した年次イベント「Google Cloud Next 2025」では、音楽生成モデル「Lyria」やAIエージェント開発キットなど、AI関連の大型発表が相次いだ。Vertex AI担当ディレクター 兼 プロダクトマネジメントを務めるJason Gelman氏に、同社のAI戦略について話を聞いた。
情報掲載日: 2025-04-28 07:00
-
グーグル・クラウド、AIエージェント時代のパートナー戦略--AIとクラウドで提供する価値
グーグル・クラウド・ジャパンは、富士通とSCSKを迎え、パートナー事業戦略を発表した。生成AI、AIエージェントが急速に進展した2024年を振り返ったほか、2025年の戦略などを話した。
情報掲載日: 2025-04-23 16:33
-
KDDIとグーグルが提携--生成AI「Gemini」を国内インフラに統合
KDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンとAI分野における共同検討をすることで合意し、覚書書を結んだと発表した。グーグルの生成AI「Gemini」をKDDIの国内インフラに統合するなど、AI分野における変革を推進する。
情報掲載日: 2025-04-11 10:45
-
グーグル、「Google Kubernetes Engine」の強化でAIイノベーションを加速
グーグルは、米国ラスベガスで開催の年次カンファレンス「Google Cloud Next 2025」において、「Kubernetes」および「Google Kubernetes Engine (GKE) 」の大幅な強化を発表した。
情報掲載日: 2025-04-10 11:03
-
グーグル、AI活用した統合セキュリティ基盤「Google Unified Security」を発表
グーグルは米国時間4月9~11日に米国ラスベガスで開催の「Google Cloud Next 2025」で「Google Unified Security」を発表した。
情報掲載日: 2025-04-10 07:55
-
グーグルは、産学官連携のサイバーセキュリティ有識者会議「Japan Cybersecurity Initiative」を設立した。情報共有や対策の無償支援、人材育成などを推進する。
情報掲載日: 2025-03-13 06:56
-
エンタープライズ領域におけるAIエージェント元年--グーグル・クラウド・平手代表
2025年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。グーグル・クラウド・ジャパンは、生成AIを活用した企業データの戦略的活用がより一層重要となり、データ、AIを中心に企業のシステムのモダナイズは加速していくとした。
情報掲載日: 2025-01-10 11:30
-
宮崎市、「Google Cloud」でゼロトラスト環境を構築--災害に耐えるITインフラへ
グーグル・クラウド・ジャパンは、自治体のゼロトラストセキュリティ実現に向けた説明会を開催した。説明会では、「Google Cloud」を活用して働き方改革をする宮崎市が、ゼロトラスト環境の構築について紹介した。
情報掲載日: 2024-10-11 07:15
-
恋活・婚活マッチングの技術を企業向け人材マッチングに応用できないか
今回は、エウレカ 代表取締役CEOの山本竜馬氏と、Google Cloud Security ソリューションマーケティング担当部長の橋村抄恵子氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2024-08-30 10:35
-
生成AIでクラウド基盤サービスの拡大を目論むGoogle Cloudの戦略とは
今回は、グーグル・クラウド・ジャパン 日本代表の平手智行氏と、Mendix, a Siemens business CEOのRaymond Kok氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2024-08-09 10:45