グーグル・クラウド・ジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
グーグル、新セキュリティサービスを発表--「Work Safer」「Cybersecurity Action Team」
Google Cloudは、企業や一般ユーザーにより強固なセキュリティを提供するための製品である「Work Safer」と「Cybersecurity Action Team」を発表した。
情報掲載日: 2021-10-13 14:53
-
Google Cloud、クラウドやアナリティクスで複数のパートナーと連携強化--米食品大手General Millsなど
米食品大手General Millsとのパートナーシップは、Google Cloudがいかに業界別の分野をターゲットとし、高度なアナリティクスや機械学習(ML)、AIの機能を武器に拡大させているかを示しているようだ。
情報掲載日: 2021-10-13 12:45
-
グーグルのDevOpsレポートに見る"優秀な実践組織"の傾向--クラウドの影響も
グーグルが公開したDevOpsの実践状況に関するレポートで、「優秀な実践組織」のパフォーマンスや特徴、傾向などが明らかにされている。
情報掲載日: 2021-10-04 06:45
-
Google Cloud Marketplaceで販売される企業向けアプリケーションの販売手数料が大幅に引き下げられる見込みであることが明らかになった。
情報掲載日: 2021-09-28 13:48
-
Google Cloud、データ保護を強化する新ストレージサービス
エンタープライズのデータがますますクラウドに移行する中、グーグルは顧客のデータ保護やレジリエンスを高めるサービスを強化しようとしている。
情報掲載日: 2021-09-17 12:34
-
今回は、NEC 代表取締役 執行役員社長 兼 CEOの森田隆之氏と、グーグル・クラウド・ジャパン ソリューション&テクノロジー部門 技術部長の寳野雄太氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2021-09-17 11:24
-
Google Cloudに勘定系システム--みんなの銀行が利用状況など公開
日本で初めて銀行勘定系システムをパブリッククラウドに構築したふくおかフィナンシャルグループのみんなの銀行が利用状況などを紹介した。
情報掲載日: 2021-09-17 06:25
-
米銀大手ウェルズ、マルチクラウド採用へ--マイクロソフトAzure、グーグルと連携
米大手銀行ウェルズ・ファーゴが、「Microsoft Azure」と「Google Cloud」を同社のパブリッククラウドプロバイダーとして選択し、マルチクラウドのアプローチを導入すると発表した。
情報掲載日: 2021-09-16 16:00
-
Google Cloud、スタートアップを支援する新たなパートナーシップやリソース
Google Cloudは、大企業との大規模な契約のほか、アナリティクスや人工知能(AI)、機械学習を中心に展開する業界戦略を通して成長する一方で、スタートアップにもアピールしようとしている。
情報掲載日: 2021-09-13 10:52
-
統合データ分析基盤にAWSとGoogle Cloudを併用するNTTドコモが目指すもの
NTTドコモは大幅なデータ増加に伴い、データ分析基盤構成の最適化を目標としてGoogle Cloudを導入。「多くの部署でAWS利用が進んでいるが、BigQueryの方が優秀なため、ユーザーの7割が利用している」という。
情報掲載日: 2021-09-08 07:30