開催場所: 東京国際フォーラム G510会議室
開催日: 2005-08-02
申込締切日: 2005-8-1
MBSDがお届けする「情報セキュリティセミナー」。
第3回目は、データセキュリティソリューションのリーディングカンパニーである米国Verdasys社と共に、ITガバナンスを実現するための現実的な情報管理対策について、様々な角度からご紹介します。
基調講演には、日経パソコン編集長の藤田憲治氏をお迎えし、相次ぐ個人情報漏えい事件の実態や企業に求められる対策についてご提言いただきます。また、Verdasys社CEO(最高経営責任者)のSeth Birnbaumより、米国のコンプライアンス(法令順守)事情や、最先端の企業統制ソリューションについてご講演します。
その他、本年度「Interop Tokyo 2005」のBest of Show Awardにおいて情報セキュリティ部門のグランプリを獲得した、Verdasys社が誇るエンタープライズデータセキュリティプラットフォーム「Digital Guardian」の事例紹介や、7月に発表された新バージョン3.0のデモンストレーションなども実施します。
さらに、情報管理対策を策定・運用する上で求められるマネジメントシステムのあり方についてもご紹介します。
MBSDが提案する情報管理ソリューションにご期待ください。
■□■ 開催概要 ■□■
主 催 三井物産セキュアディレクション株式会社
協 賛 Verdasys, Inc. (米国 マサチューセッツ州)
日 時 2005 年8 月 2 日(火) 14:00~17:30 (13:45 開場)
場 所 東京国際フォーラム G510 会議室 (東京都千代田区丸の内3-5-1)
アクセス: (リンク »)
定 員 80 名
参加費 無料(先着順にて受付)
アジェンダ
■基調講演「企業ユーザーが引き起こすセキュリティ事件簿(仮)」
日経BP 社 日経パソコン編集長 藤田憲治氏
■「米国におけるコンプライアンス事情」
米国Verdasys 社 CEO Seth Birnbaum (逐次通訳付)
■情報保護対策ソリューション「Digital Guardian 3.0」製品紹介
及びデモンストレーション
■情報管理対策の実装と継続的な運用におけるポイント
※アジェンダは予告なく変更される可能性がございます。
セミナー詳細及びお申込
(リンク »)
よりご登録願います。