【東京開催】 ~選ばれているその理由がわかる~ノンコーディングでのデータ連携を体験!「ASTERIA WARP」無料体験セミナー

アステリア株式会社

2012-04-18

開催場所: 東京

開催日:  2012-05-16

申込締切日: 2012-5-16

「ASTERIA WARP」(アステリアワープ)は、企業内外のさまざまな情報システムのデータ連携・変換を容易にするEAI製品として、外資系および国内データ連携ソフト(※1) 市場において、シェアNo.1(※2) の実績を誇っています。
本セミナーでは、「ASTERIA WARP」の導入事例や活用方法を交えながら製品概要をご紹介した後、実際に「ASTERIA WARP フローデザイナー」を操作しながらコーディングなしのデータ連携を皆さまに体験して頂きます。

■このような方にお勧めです。
 ・ASTERIA WARPにご興味のある方
 ・ASTERIA WARPに初めてさわる方
 ・システムやデータを連携させたいと考えている方
 ・実際に開発にかかわる方
 ・メンテナンスを行う方

*本セミナーは「ASTERIA WARP」に初めてさわる方が対象となっています。
さらに深いシステム開発を行う技術を習得されたい方はこちらのトレーニングコースをお勧めいたします。

ASTERIA WARP によるシステム連携(3日間)コース 》 (リンク »)
[フロートレーニングコース2日間 + パイプライントレーニングコース1日間]

※1:データ連携ソフト=EAI(Enterprise Application Integration)/ESB(Enterprise Service Bus)/BPM(Business Process Management)の合計
※2:「2010-2011年ソフトウェアマーケティング総覧」(テクノ・システム・リサーチ社)


【プログラム】
(1部)13:10~
■ASTERIA WARP製品紹介セミナー
1.ASTERIA WARPとは
 ・ASTEIRA WARP, ASTERIA WARP Lite 製品概要
 ・「ASTERIA WARP」 ~パイプライン機能概要
2.関連情報のご紹介
 ・導入事例紹介
 ・ASTERIA WARPライセンス体系、価格
 ・@WARPについて
 ・今後のイベントセミナー情報等

(※休憩)

(2部)~17:00
■ASTERIA WARP体験セッション
◎1部の受講が必須になります

3.ASTERIA WARP体験セッション ~ASTERIA WARPのフロー作成と実行~
 ・簡単なフローの作成・実行
 ・RDBのデータをHTMLで表示するフローの作成・実行
 ・RDBのデータをCSVに変換してファイル出力するフローの作成・実行
 ・ExcelからCSVファイルを作成するフローの作成・実行
 ・ExcelからRDBへデータ登録するフローの作成・実行

※セミナーの内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]