アドオン
その他の語句
用語の解説
アドオンとは
(アドイン,add-in,add-on,)
アドオンとは、すでに存在しているアプリケーションソフトウェアに特定の機能を付け加えるプログラムやその手続きのことである。
「アドイン(add-in)」と呼ばれることもある。
一般によく用いられるものとしては、ウェブブラウザにユーザー自身が機能を追加する「プラグイン」(plug-in)などがアドインの代表的なものとしてあげられる。
また、Adobe IllustratorやAdobe Photoshopに用いられるプラグインモジュールなども、アドオンと呼ばれることがある。
これらは、アプリケーション自体が、予めアドオンが導入されることを前提として設計されているために、ユーザーが後からアドオンを追加することが可能となっている。
Special PR
CNET Japan
-
植物肉スタートアップのDAIZ、総額18.5億円のシリーズB資金調達--生産を拡大
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造するDAIZは4月19日、総額18.5億円の資金調達を実施したと発表した。