アプライアンス

用語の解説

アプライアンスとは

(アプライアンス)
ある特定の機能に特化した専用コンピュータ/専用装置。
ファイル・サーバ専用機やプリント・サーバ専用機、メール・サーバ専用機、ファイアウォール専用機などが代表的なアプライアンスである。 ハードウェアにIAサーバ(Windows、Linux)やUNIXサーバ(UNIX)などの汎用コンピュータを用い、目的となる特定機能をソフトウェアで実現している装置を特にアプライアンスと呼ぶ場合が多い。 一方で、ネットワーク機器のように、汎用コンピュータではなくASICによる特定用途の専用ハードウェアを使った機器はアプライアンスとはあまり呼ばない。

  powered by. ZDNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]