2ファクタ認証

用語の解説

2ファクタ認証とは

(ツーファクタニンショウ)
2ファクタ認証とは、2つの認証方式を合わせて使うことによりセキュリティレベルを高めた認証方式のことである。
最も一般的なやり方としては、認証される人が持っている「持ち物」を利用する手法と「知識」を利用する手法を組み合わせるやり方が上げられる。 例えば、銀行のATMなどではカードと暗証番号を利用するわけだが、この時「カード」が「持ち物」にあたり、「暗証番号」が「知識」に相当する。 銀行のATMの例は、最もスタンダードなレベルでの2ファクタ認証に当たり、実際の現場で2ファクタ認証と言われる場合には、スマートカードと虹彩認識を併用するなどという具合に、二種類の異なる認証方式を組み合わせて認証を行うことを意味することが多い。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]