8秒ルール

用語の解説

8秒ルールとは

(ハチビョウルール,8 seconds rule,)
8秒ルールとは、「電子商取引(EC)のWebサイトにアクセスするユーザーの3分の1は、応答に8秒以上待たされると買い物をやめてしまう」という調査結果に基づいた、Webサイトのパフォーマンスに関する基準のことである。
インターネット関連調査事業者のZona Research社が1999年7月にまとめた、EC市場に関する調査報告「The Need for Speed」に基づいている。 Webページのダウンロードに8秒以上かかった場合、大部分のユーザーは表示をあきらめて他のページに移動してしまう。 同じユーザーが再びそのWebページを訪れる割合も低いとされる。 このような事態が原因で、EC市場には1ヶ月で7300万ドルの損失、年間43億5,000万ドルの損失が生じているという。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]