Microsoft OneNote

用語の解説

Microsoft OneNoteとは

(ワンノート,Microsoft Office OneNote,OneNote,マイクロソフトワンノート,マイクロソフトオフィスワンノート,)
Microsoft OneNoteとは、Microsoftが提供する、メモや情報を扱うことができる電子ノートブックのことである。
Microsoft OneNoteは、紙のノートのように、メモや情報を自由に書き込んで保存するためのスペースを提供する。 電子的に入力するため、情報の整理、編集、再利用、ネットワークを通じた共有など可能である。 また、自動的にバックアップが保存されるので、データを失う可能性も低く抑えることができる。 Microsoft OneNoteでは、入力方法として、タイピングによるテキスト入力、手書き入力、音声入力など多様な手段が選択できる。 また、入力できる情報も、テキスト、手書きメモ、画像、音楽、映像、Webサイトへのハイパーリンクなど、あらゆる形式のメディアを統合的に扱うことができる。 Microsoft OneNoteは、Microsoft Officeのアプリケーションと連携も図られており、クリップボードを共有したり、Wordのカスタム辞書を利用したりすることができる。 Microsoft OneNoteの2008年9月現在の最新バージョンは、Microsoft Office OneNote 2007である。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]