エクステンドメモリ

用語の解説

エクステンドメモリとは

(エクステンドメモリ)

 286以上のCPUを搭載したマシンにおいて、プロテクトモードでアクセス可能な1Mbytesを超えるアドレス領域。

標準的なMS-DOS環境では、XMSの規約に準じたHIMEM.SYSによって管理される。 XMSが登場する以前には、INT 15Hのソフトウェア割り込みによって、エクステンドメモリを利用する方法(初期の$FONT.SYSでもこの方式を利用していた)やVDISK方式(PC DOSのRAMディスクドライバが採用していた方式)と呼ばれるインターフェイスが存在したが、どちらもメモリの確保と解放に制約があり、アプリケーションが利用する標準的な規格にはならなかった。

用語解説出典   powered by. アスキーデジタル用語辞典

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]