スパイラル(R)

株式会社パイプドビッツ 

2007-07-25

業界に先駆けて「サービス品質保証制度(SLA)」を導入した顧客情報管理ソフトウェアです。これからウェブサイト管理を始めるライトユーザー様から、e-CRMの最前線を担うヘビーユーザー様まで、多様な利用シーンに対応できる柔軟性を備えております。

製品概要

■業界に先駆けて導入した「品質保証制度」とは

「スパイラル(R)」の最大の特徴の一つに、業界に先駆けて導入した「サービス品質保証制度(サービス・レベル・アグリーメント)」がございます。
インターネット上で稼動するソフトウェアですので、その動作はお客様の目に見えにくい部分も多くあります。私どもからご提供差し上げるサービス品質を定量的に、明確にお約束することで、お客様にご安心・ご納得いただいたうえで、弊社システムをご活用いただきたいと考えております。

■安心のセキュリティレベル

株式会社パイプドビッツは、顧客情報管理ソフトウェアの専業プロバイダーとして、日本で初めてプライバシーマークを取得して以来、個人情報保護に対する取組みに最善の努力を続けています。個人情報保護法が本格施行(2005.4)され、情報リスクに対する厳格な取り扱いが求められる今、「スパイラル(R)」は、大切な情報の「貸金庫」としての役割を担って参ります。

■多様な利用シーンに対応する豊富な機能・柔軟性

「スパイラル(R)」は、これからウェブサイト管理を始めるライトユーザー様から、e-CRMの最前線を担うヘビーユーザー様まで、多様な利用シーンに幅広く対応できる柔軟性を備えており、下記のような使用方法のすべてを行うことができます。

* アンケートフォームを作成し、取得したデータをグラフでみたい
* メールマガジンを発行し、効率的な運用と効果的なコミュニケーションを行いたい
* セミナーの受付をホームページで行い、定員になったら自動的に締め切りたい
* 資料請求をホームページ上で受け付け、効率的なフォローを行いたい
* プレゼントキャンペーンを行い、会員を増やしたい

そのほか、

* モバイル向け配信の着信率をあげたい
* 標準機能で対応できない際にご利用企業様専用のカスタマイズをしたい
* メール文面を書いてほしい

といったご要望にもお応えしています。
お客様のニーズに応じたご提案をさせて頂きますので、是非弊社ウェブサイトまたは営業担当へご相談下さい。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]