ホワイトペーパー

活用事例に学ぶ!働き方を変えるPBXとは

NTTコミュニケーションズ 2016-03-03

近年、生産性の向上に向け、「働き方改革」に取り組む企業が増えている。具体的な施策としては、まず外出先や自宅でも業務を行える環境の整備が挙げられる。時間の無駄を省いて、業務効率の改善につながるのではないかという考え方だ。
オフィスでのフリーアドレス化に取り組む企業も少なくない。その時々の業務や作業内容に応じてオフィス内の好きな場所で仕事をする、ひとりじっくりと考えながら作業したいときは集中作業スペース、複数人が共同で作業する場合はミーティングスペースを使うといった具合だ。しかしながら、どの場合でも共通の課題となるのは、「音声によるリアルタイムのコミュニケーションをどのようにして実現するのか」ということだ。外出している人の携帯電話にかければ通話のたびに料金が発生し、コスト負担が大きくなる。また従来のPBXで構築された内線電話網は、ビジネスフォンが机に固定されていることを前提としている場合が多いので、日によって作業場所が異なる可能性があるフリーアドレス化には、うまく対応できない。

これらの課題を解決するのがクラウド型PBX/UC(Unified Communication)サービス。本資料では具体的な事例を交え働き方を変えるクラウド型PBX/UCサービスの利用方法について解説していく。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]