ホワイトペーパー

海外進出成功のポイントは「失敗事例」から学ぶことにあり

サイエスト株式会社 2018-01-29

少子高齢化が進む日本において、この先の市場も縮小傾向が強まっていくことは避けられないだろう。翻って海外を見渡せば、新興国を中心に目覚ましい発展を続けており、中間所得層の爆発的な増加などにより購買マーケットがさらに拡大していくのは明白だ。

つまり日本企業にとって、この先もビジネスを伸ばしたいのであれば、海外に打って出ない手はないのである。

しかしながら、海外進出においても日本企業は大きく遅れをとっているのが現実だ。その大きな理由として、海外進出を“大企業の専売特許”のように捉える空気があったことは否めない。だが、決してそんなことはない。海外事業ノウハウや海外ネットワークをもったグローバル顧問を活用すれば規模や業種を問わずすべての企業の前に巨大な市場が開けてくるのである。本資料には、海外進出を成功させるために抑えておくべき、過去の失敗事例がふんだんに収録されているとともに、グローバル顧問の活用法ついても言及されている。海外進出成功の第一歩は、この資料に目を通すことから始まるのだ。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]