ホワイトペーパー

中堅企業のひとり情シスは「週休4日のヘルプデスク」になれる? 実体験をもとに4段階の手順を解説

デル・テクノロジーズ株式会社(中小・中堅企業向け) 2021-06-25

先が見えないコロナ禍で、多くの企業が従業員の働き方の見直しを迫られた。在宅勤務が進んだ職種や部門がある一方で、なかなか浸透しない部門も存在する。たとえば、情報システム部門がその1つだ。

情シス部門が在宅勤務をできない理由はさまざまだが、現状の業務が出社前提となっていることも多く、たとえば「PCヘルプデスク」の業務が挙げられる。突然やってくる要求へ即座に応えるヘルプデスク機能は、特にひとり情シスから見ると、割り込み処理である。これを減らすことで、ひとり情シスの働き方改革の一歩を踏み出すことも可能だ。

以下の資料では、『ひとり情シス虎の巻』の著者でペンネーム「成瀬雅光」こと黒田光洋氏が、実際に中堅企業規模のひとり情シスで実践した「週休4日のヘルプデスク」実現の4つのステップを紹介する。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]