ホワイトペーパー

DX停滞の要因と突破口を探る--ITR調査から読み解く日本企業の現在地

kintone(サイボウズ株式会社) 2024-05-10

日本企業のDXは、本当に次のステージに進めるのか――。
ITRが実施した最新調査では、DXの必要性が語られ続ける一方で、実際には多くの企業が「どこかで止まっている」現状が浮き彫りになっている。現場任せの小さな取り組み、進まない全社展開、経営と現場の意識のズレ。これらは決して一部の企業だけの課題ではない。
さらに、DX推進体制や人材育成に取り組んでいる企業ですら、「成果が見えない」「定着しない」といった新たな壁に直面している。今、求められているのは、部分的な取り組みを繰り返すことではなく、変革を全社に根付かせるための本気のチェンジマネジメントと、IT部門と事業部門が一体となった「両利きのIT体制」の確立である。
ITRがまとめた本レポートでは、こうした停滞の要因を鋭く分析し、人的資本経営とDXをどう結びつけ、これからの5年をどう進むべきか、実践的な提言を紹介している。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパーカテゴリー

ビジネスアプリケーション

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]