平成18年9月21日
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
(リンク »)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BizMarketing、NEWS2U共催「高付加価値リサーチビジネス」実践基礎セミナー
~業界動向と参入の要件、成功と失敗のポイントとは~
インターネット時代のリサーチビジネスを成功させるための基礎を徹底解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるサイボウズ・メディアアン
ドテクノロジー株式会社(代表取締役 土屋 継 東京都港区)は、同社が運
営するBizMarketingアカデミーと株式会社ニューズ・ツー・ユーが10月25日に
共催する「高付加価値リサーチビジネス」実践基礎セミナーの販売を開始しま
した。
「高付加価値リサーチビジネス」実践基礎セミナー
【詳細URL: (リンク ») 】
■■ 講座の概要 ■■
●登録会員をベースにして高収益の「リサーチビジネス」を成功させる方法を
紹介
ネットリサーチ事業とリサーチポータル事業の成長と高収益に注目する企業が
増えてきています。
ブログ、SNS、オプトイン、無料メール、無料WEB、ポータルサイト、コミュニ
ティサイトなど、ネット上でモニターを抱える企業はたくさんありますが、必
ずしもそれを利益に結びつけることができていません。その一方で多数の登録
会員をベースにしたネットリサーチ事業などで高収益をあげる企業が増えてい
ます。
また、調査サポートの販売を行うリサーチポータルサイトもその高収益性が注
目されて増加しています。
しかし、全ての企業が成功するわけではなく、失敗している企業も少なくあり
ません。リサーチポータル事業にいたっては、ほとんどがうまくいっていない
という状況です。
●リサーチビジネス参入と成功の基礎を解説
ネット会員制組織を利用した「調査事業」に参入し、成功するためには、調査
ビジネスの基礎知識や業界知識、販売方法、価格、ターゲット、料率、収益構
造などを理解し、結果として事業を成功させるコツを知っておく必要がありま
す。
本講座では、新たに「リサーチビジネス」を立ち上げるための支援をすること
を目的としています。ネットリサーチ事業とリサーチポータル事業への参入お
よび成功するためのポイントを中心に「リサーチビジネス」全体をわかりやす
く紹介します。
今後、「リサーチビジネス」を行おうとしているネット企業、すでに「リサー
チビジネス」に参入しているが事業に課題を抱えている企業など、「リサーチ
ビジネス」に関わる方には必須の内容と言えます。
■■ 講座のポイント ■■
1.実践的なリサーチビジネスの全体像を紹介
2.くわしい情報がないリサーチポータル事業についてその内容がわかります
3.ネットリサーチおよびリサーチポータル参入企業の全体像、業界動向、収益
構造など解説
4.リサーチポータル事業における調査資料の価格設定、ターゲット、料率、投
資計画のための想定販売数などすぐに役立つ情報を紹介
5.企業がリサーチビジネスを立ち上げる方法を解説
6.ネットリサーチシステムの持つべき機能について解説。これまで困難だった
要求(外部)仕様の概要を把握できます
7.リサーチセミナーで実績あるBizMarketingとNEWS2Uとの共催です
<主な対象>
・ネットリサーチ事業への参入を考えている企業
・リサーチポータル事業への参入を考えている企業
・調査事業を行おうとしているポータルサイトなどのネット企業、SOHO事業者
・すでに調査事業を行っているが、事業に課題を抱えている企業
・すでにリサーチポータル事業に参入しているが、事業に課題を抱えている企
業
・「ブログ」「SNS」「オプトインメール」「会員制サイト」「ポータルサイ
ト」「ニュースサイト」「コミュニティサイト」などで既存の登録会員組織
をベースにした事業展開を考えている企業
・安価で迅速に調査事業参入を考えている方
■■ 講座の内容 ■■
1.「リサーチビジネスの基本構造」 講師:原 隆志
・基本的なビジネスモデル
・リサーチビジネスの陥りやすい失敗
・参入企業と特徴
・販売方法、営業方法、チャネル開拓
・成功のポイント
2.「リサーチビジネスの2つの可能性ある事業分野」 講師:原 隆志
・ネットリサーチ事業とリサーチポータル事業
・ネットリサーチ事業の参入のパターンとメリット、デメリット
・リサーチポータル事業の参入のパターンとメリット、デメリット
・リサーチポータル事業の調査資料の価格、ターゲット、料率、想定販売数
・既存のリサーチポータル(調査レポート販売)の事例と失敗の原因
・リサーチポータル事業の投資と収益見込み
3.「ネットリサーチ事業のビジネス実態」 講師:新井 潤
・ネットリサーチ業界の主な参入企業と特徴
・ネットリサーチ事業の利益構造
(平均的な利益率、営業マンひとりあたりの販売金額)
・主たるクライアントと競合状況
・新興勢力クロスマーケティング社の成功のポイント
・ネットリサーチシステムの開発のポイント
・ネットリサーチ事業参入のポイント
※項目は若干変更となる可能性があります。
■■ 講師 ■■
原 隆志 サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
メディア・リサーチ事業部 客員研究員
株式会社ニューズ・ツー・ユー
事業開発部アドバイザー
新井 潤 メディアセブン代表
■講師プロフィール
原 隆志
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所、ネットアン
ドセキュリティ総研株式会社代表取締役を経て、現在サイボウズ・メディアア
ンドテクノロジー(旧ネットアンドセキュリティ総研)客員研究員として調査
研究事業を監修している。(2006年9月13日現在)
コンピュータ、オフィスオートメーション及びコミュニケーションを中心とす
る商品企画、市場調査、市場予測などを行う。企業などの調査を100件以上手
掛ける。特に新技術・新市場の調査では定評がある。
新井 潤
1997年インターネット広告会社の勤務時に調査会社とともに自社会員を利用し
たインターネットリサーチを開発。その後1999年株式会社インフォプラントに
てネットリサーチの確立に寄与。2003年に独立し、株式会社メディア7・ジャ
パンを設立、モバイルリサーチ、ネットグルインなど、ネットリサーチの新し
い手法を企画・開発する。
2004年3月にはインターネットコムとともにデータバンクを立ち上げ、ワンス
トップでユーザーにマーケティングデータのを提供している。元インターネッ
トリサーチ研究会(IRJ)の部会「未来展望委員会」副委員長
■■ 開催概要 ■■
◆主催:
株式会社ニューズ・ツー・ユー
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
◆日時:2006年10月25日(木) 14:00~17:00 (受付 13:30~)
◆会場:
株式会社ニューズ・ツー・ユー セミナールーム
(変更の際はご案内いたします)
所 在 地:東京都千代田区一番町8 一番町FSビル5階
T E L :03-3512-0330
アクセス:東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 5番出口 徒歩3分
東京メトロ有楽町線麹町駅 3番出口 徒歩 5分
地図< (リンク »)
◆定 員:30名様
◆受講料:
※早期申し込みの方は割引になります。
・早期申込割引料金(9月30日までにお申し込みの方)
⇒ 通常料金より約35%引きになります。
News2u会員企業:1名様 12,600円(受講料 12,000円+消費税 600円)
一 般:1名様 18,900円(受講料 18,000円+消費税 900円)
・通常料金(10月1日以降にお申し込みの方)
News2u会員企業:1名様 19,950円(受講料 19,000円+消費税 950円)
一 般:1名様 29,400円(受講料 28,000円+消費税 1,400円)
◆お申し込み方法
ウェブサイト・TEL・FAX・E-Mailのいずれかにて、住所・氏名・電話番号・
E-Mailアドレス・会社名を明記の上お申し込みください。
U R L : (リンク »)
E-Mail: info@shop.ns-research.jp
T E L :03-3560-1368 / FAX: 03-3560-1330
◆お申し込みに関する注意点
※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。
■■ Bizmarketingアカデミー ■■
・名称:「BizMarketingアカデミー」(びずまーけてぃんぐあかでみー)
・設立:2003年10月1日
・代表:サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社 代表取締役
土屋 継
・活動内容:
インターネットビジネスの最前線のマーケティング情報の提供と
リサーチャーの強化支援
通信・モバイル分野、インターネットビジネス分野におけるマーケティング
情報などをテーマにしたセミナーを不定期に開催
■■ サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社 ■■
・設 立 :1995年10月
・資 本 金:151,450,000円
・代 表 者:代表取締役 土屋 継
・U R L: (リンク »)
・連 絡 先:〒107-0052
東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル9F
TEL:03-3560-1368 / FAX:03-3560-1330
info@ns-research.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
※2006年9月4日(月)商号の変更及び住所移転いたしました。
〒107-0052
東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル9F
サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社
TEL: 03-3560-1368 / FAX: 03-3560-1330
担当:安田
info@shop.ns-research.jp
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。