「Opera 9 のために、我々は人々がウェブブラウザに期待するものの限界を押し広げようと努め、さらなる高速性、新しいウェブスタンダードのサポート、それにウィジェットや BitTorrent のサポートといった革新的な諸機能などを実現してきました。」と Opera Software の CEO、Jon S. von Tetzchner は述べています。「我々は Opera 9 ブラウザをウェブの未来へと方向づけましたが、同時に、今日ネットサーフィンを行うにあたりユーザの皆様が望まれ、必要とされるパワフルな諸機能も備えています。Opera 9 は全てのユーザの皆様にとって有用なブラウザであると言えます。」
■効率的・生産的なサーフィンをチョイス
Opera は Opera ユーザの皆様が望まれるだけのオンライン上での効率性を保証しようと努力してきました。11年前にリリースされた最初の Opera ブラウザでは業界に先駆けて最古のタブ型ブラウジングをご紹介したり、あるいは Opera 9 では検索バーにお気に入りの検索エンジンを追加させたりと、いずれにせよオンラインを組織化されたものとするためのツールの数々をご提供しています。セッションの保存や(閉じたタブへ再び戻ることのできる)ごみ箱、メモ、それに前回終了時の場所から再起動するといった諸機能により、皆様の生産性が損なわれることはありません。
■イノベーションをチョイス
Opera は次世代の技術革新をリードするオープンスタンダードやテクノロジーをサポートすることで、オープンウェブを信じ、これを支持します。Opera 9 はサイトがオープンスタンダードをコーディングしやすくするツールを実装しています。また、内蔵のエクステンシブル・レンダリング・アーキテクチャ(ERA)で、開発者の皆様はどのようなウェブ接続デバイス上でもサイトが正常に表示されることをご確認いただけます。Opera のブラウザは同じコア技術をベースとしておりますので、開発者の皆様が携帯電話から任天堂の Wii(tm) に至るまで幅広いデバイスとの互換性の検証を、Opera 9を用いて行うことが可能となります。Opera ならびにウェブスタンダード、および弊社のテクノロジーに関する詳細は labs.opera.com をご覧ください。
■コンテンツをチョイス
ウィジェットは、多種多様なウェブコンテンツやをデータを皆様のコンピュータのデスクトップにもたらすことで毎日のブラウジングを楽しく有益なものとします。ゲームをしたりデータ整理をしたり、贔屓のスポーツチームの動向をチェックしたりと様々な事が行えます。ウィジェット開発者の皆様は、JavaScript や CSS、HTML などのようなオープンかつ共通のウェブスタンダードや AJAX などのテクノロジーを利用してウィジェットを作成することができます。ウィジェットの利用もしくは作成に関する詳細は widgets.opera.com をご覧ください。
■セキュリティをチョイス
セキュアなブラウジングは依然としてあらゆるウェブブラウザの最重要事項です。Opera には長い間オンライン時のユーザの皆様のセキュリティを保障してきた実績があります。フィッシングなどのオンライン詐欺を阻止するセキュリティバーや、Opera 9 でうっとうしいポップアップや悪意のある可能性の高いポップアップを表示させないポップアップブロック機能の強化など、セキュアなブラウジングのためのオプションを Opera は新たにご提供しています。
■スタイルをチョイス
マウスをクリックしてご自分なりのスタイルを表現しましょう。新しいスキンをダウンロードしたり、Opera のご利用方法に応じてボタンを変えたりしてブラウザのルックアンドフィールを変更することができます。Opera 9 ではさらに、サイトごとにそれぞれのサイトの振る舞いや広告のブロックの方法をユーザの皆様が改良することもできます。皆様のチョイスのまま、です。
用語解説
Opera Software ASAについて
Opera Software ASA は、デスクトップやモバイル、ネットワーク接続デバイスなど向けの高機能なウェブブラウジングをご提供しています。 Opera のクロスプラットフォームなウェブブラウザ技術は他のブラウザに比してその 軽量性やパフォーマンス、標準への準拠などにより定評を確立しており、より高速かつ セキュア、よりダイナミックなオンライン環境をユーザの皆様に実現しています。
Opera Software ASAの本社はオスロにあり、そのほか世界各地に現地オフィスを擁します。会社の株式は OPERA のティッカーシンボルにて Oslo 証券取引所で取引されています。Operaについてのより詳しい情報は、jp.opera.comをご覧下さい。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。