今回発売したフォーカストークVer2.0は、従来のVer1.0を発展・強化させたもので、業界初となるWindows Vistaへの対応をはじめ、感情表現音声の搭載やテキスト録音機能など、数々の魅力的な新機能を盛り込み、さらなる進化を遂げました。
■■ フォーカストークとは? ■■
フォーカストークは、パソコンの画面情報を音声化するソフトウェアで、スクリーンリーダと呼ばれています。ユーザーのキーボード操作やWindows画面上の情報、さらに、インターネットエクスプローラーや、ワード、エクセル、PDFファイルなどのテキスト内容を音声で読み上げることができるため、視覚障害者の方をはじめ、お子様や高齢者、日本語Windowsを使い仕事や勉強をする外国籍の方など、あらゆる方に、ご利用いただけるソフトウェアです。
■■ 新機能 ■■
●新機能1 感情表現音声機能搭載
感情表現音声とは、喜び、平常、怒り、悲しみ、冷たいの5つの感情を音声で表現する機能です。文章にに合わせて読み上げ表現を変えるなど使い方はさまざまです。それに加え、新たに子供声を搭載しました。スクリーンリーダの楽しみ方が増えました。
●新機能2 テキスト録音機能搭載
テキスト録音機能とは、テキストを音声に変換し、Waveファイルに書き出す機能です。 操作はとても簡単で、音声化したいテキストを、FocusTalkのテキストボックスに書き込む、または、貼り付けて、録音ボタンを押し保存するだけです。
Waveファイルに書き出すことで、書き出した音声をプレイヤーで再生したり、携帯オーディオプレイヤーなどで持ち運ぶことが出来るようになり、とても便利です。
※この機能により録音した音声ファイルは非商用の個人的利用の範囲内でご利用ください。 商用利用をご検討される場合には、弊社にご相談ください。
※その他、新機能や製品情報に関しましては、フォーカストークのホームページでご確認いただけます。
■■ キャンペーン価格について ■■
フォーカストークVer2.0発売を記念しまして、特別キャンペーン価格(2007年3月末日まで)で、ご提供を致します。
通常版:39,000円 → キャンペーン価格:29,000円
バージョンアップ版:15,000円 → キャンペーン価格:8,000円
■■ フォーカストークの製品詳細 ■■
* 製品種別:
Windows画面読み上げソフト(スクリーンーリーダ)
* 主な特徴:
・感情表現音声搭載 (喜び、平常、怒り、悲しみ、冷たい) + 新音声「子供声」搭載
・話速変換機能搭載 (2倍、3倍、4倍)
・テキスト録音機能搭載 テキスト文章を音声(WAV)ファイルに保存
* 主な対応ソフトウェア:
・Windows Vistaの基本画面に対応 (デスクトップ、スタートメニュー、タスクバー他)
・ウェルカムセンター、サイドバー、ディフェンダー等新規ツール読み上げ
・IME (TSFに対応)
・Office2007 (Word、Excel、PowerPoint)
・InternetExplorer7.0
・Windows Media Player 11
・Windows Live Messenger
・Adobe Reader8
・Skype3.0 (スカイプヘルパーを併用にて利用可能)
・フォーカストーク ver1.0 で読み上げ可能なアプリケーションにも対応
・フォーカストーク ver2.0 リリース後にも読み上げ対応アプリケーションを随時追加する予定です。
詳しくは、フォーカストークホームページでご確認ください。
このプレスリリースの付帯情報
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。