「ワンタイムパスワード」とは、取引ごとに異なる使い捨て方式のパスワードのこと。みずほ銀行では、希望するお客様にトークン(パスワード表示専用端末)を配布し、振込みなどの資金移動の際には、これまでの「第2暗証番号」に変わり、トークンに表示されるワンタイムパスワードを入力する。尚、みずほ銀行が採用したVASCO社のトークン製品は、世界各国で3,300社以上の企業や政府機関に採用され、金融機関においても約550社以上で採用されている。
みずほ銀行のインターネットバンキング「みずほダイレクト」における「ワンタイムパスワード」の導入により、万が一、スパイウェアやフィッシングなどにより、オンライン上でパスワードが不正に盗まれたとしても、次の取引時には異なるパスワードでの認証が必要となるため、悪意ある第三者による不正な取引の防止に有効な対策である。
【参考】
みずほ銀行「みずほダイレクト」ホームページ
URL: (リンク »)
【VASCO社について】
VASCO社は、セキュアなネットワークアクセス、e-ビジネス、e-コマース向け特許取得「ID認証」製品の設計、開発、サポートをおこなっている。VASCO社は独自の認証技術により、これまでに世界中で約2,800万個の出荷実績があり、世界100ヶ国以上で、550社以上の金融機関や3,300社以上の企業や政府機関に採用され、名実共に「世界の金融市場におけるワンタイムパスワード・トークンのリーダー」となっている。
VASCO社URL: (リンク »)
本リリースに記載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
【VASCO社製品に関するお問い合わせ先】
株式会社テリロジー
営業本部 金融営業部
TEL:03-3237-3291、FAX:03-3237-3293
e-mail :vasco@terilogy.com
【報道関係者様からのお問い合わせ先】
株式会社テリロジー
経営企画本部 広報担当 齋藤 清和
TEL:03-3237-3291、FAX:03-3237-3293
e-mail :ksaito@terilogy.com
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。