企業の現場教育を”見える化“する支援ツール「共育サーベイ」 8月8日サービス開始 現場教育(OJT)の実態、新人とOJTトレーナーの現状と成長度を診断できます http://www.willseed.co.jp/business/ojt.html 

株式会社ウィル・シード(東京都港区、代表取締役:船橋力)は、現場での若手育成(OJT)のプロセスと成長度を“見える化”するツール「共育サーベイ」の提供を8月8日から開始いたします。

株式会社ウィル・シード

2007-08-09 00:00

近年の景気回復にともない、新人採用が過熱傾向にあります。人事担当者は、4~5月に実施する新人導入研修を終え、この後大量に採用した新人たちを現場でどのように育成していくかという課題に頭を悩ませています。配属した後は、人材育成担当者の目が届きにくく、現場での育成が新人とOJTトレーナーの二人にゆだねられた関係なりがちです。ただ、この数年の新人たちはゆとり教育の学校環境で育っておりトレーナー世代とのジェネレーションギャップが意外に大きく、OJTトレーナーは新人にどのように接し、教えてよいのか分からず困っています。また新人たちは自分がこの会社で成長できるのか、育ててもらえるのかに高い関心そして不安を持っているのが現状です。 そのような課題に対し、診断により新人とOJTトレーナーの現状の成長度とOJTの取組みに対する意識の違いを明確にするなど、見えにくいといわれていた現場主導の教育(OJT)の“見える化”を実現し、現状を踏まえた教育を支援する「共育サーベイ」の提供を開始します。
【商品概要】
「共育サーベイ」は、OJTによって新人・若手が成長しているか、指導にあたっているOJTトレーナー自身も成長しているか、を数値で把握できるツールです。OJTの目標設定から実践、評価・フィードバックに至るまでの一連のプロセスを整理し、OJTの実態を把握することで、より効果的な育成施策がとれるよう支援します。新人とOJTトレーナーの意識のギャップなども明らかにします。
 概要: (リンク »)

【特長】
①OJTにおける育成への取組み実態を明らかにできます
OJTによって新人・若手社員が成長しているか、OJTのプロセスが機能しているかを数値で”見える化”することができます。これにより、OJTの取組み実態と課題を把握でき、現状を踏まえた人材育成施策・研修企画を設計することが可能となります。

②OJTトレーナー、対象者間の育成への取組み方・成長実感を把握することができます
  図: (リンク »)

③OJTトレーナーが育成をしやすくなるコミュニケーションツールを提供することができます
  サンプル図: (リンク »)
 
【価格】
対象 :新人~3年目程度の若手社員とそのOJTトレーナー、上司
実施形態 :質問形式
測定時間 :OJTトレーナー(30分)、対象者(25分)、上司(10分)
販売価格:「共育サーベイ」実施費用:6,000円/組(税込6,300円)
【販売目標】
来年末(2008年12月)までの間に10,000件のOJTの組合せに対し実施することを目指します。
【「共育サーベイ」に対するお客様の問合せ先】
株式会社ウィル・シード 教育・研修事業本部 アセスメントプロジェクト 担当:渋谷太郎
Tel: 03-3568-6720 Fax: 03-3568-6733
【このプレスリリース関するお問合せ】 株式会社ウィル・シード 東京都港区赤坂2-8-6
国際赤坂ビル別館3F 
URL: www.willseed.co.jp Tel: 03-3568-6720 Fax: 03-3568-6733 広報室 奥みどり
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]