さくらインターネット、月額125 円からの共用ホスティングを料金据え置きでさらに強化

~ディスク容量を増強しさらにコストパフォーマンス向上~

さくらインターネット株式会社

2008-11-12 20:50

 国内最大級のバックボーンネットワークを有しインターネットデータセンター事業を運営するさくらインターネット株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、共用ホスティングサービスである「さくらのレンタルサーバ」「さくらのレンタルサーバ・ビジネス」および「さくらのメールボックス」のプラン改定を実施し、2008 年11 月19 日より提供を開始いたします。
 当社は、月額125 円から利用できる低価格・高品質の共用ホスティングサービスとして「さくらのレンタルサーバ」を提供してまいりました。サービス開始からの利用数はすでに16万件を突破しており、今回の改定により20万件の達成を加速してまいります。


 インターネットの普及と企業のIT アウトソーシングの高まりにより、サーバ貸しであるホスティングサービスへの期待が高まっております。その中でも、共用のレンタルサーバは専門のサーバ運用知識を必要せず、個人の趣味からSOHO、中堅・中小企業のホームページ利用まで幅広いニーズにお応えできるサービスです。


 「さくらのレンタルサーバ」は、2005 年7 月15 日の提供開始から今月で3 年4 ヶ月となり、月額125 円からの安価なプラン体系と、国内データセンターによる24 時間365 日の有人運用、電話での無料サポートやウイルスチェックおよびメールスパムフィルタ機能を標準で装備するなど、低価格・高品質を兼ね備えた共用ホスティングサービスです。昨年5月には法人向けプランである「さくらのレンタルサーバ・ビジネス」の提供を開始し、利用数が16 万件を越えるサービスに成長いたしました。


 今回の強化では、全プランでコンテンツを保存するハードディスクの容量を増強し、上位プランではメーリングリスト数やドメイン設定数も増加しております。またメールボックスサービスである「さくらのメールボックス」もディスク増強をいたしました。当社は今後も継続してホスティングサービスの拡充と、お客様の満足できるサービスの提供を目指してまいります。


■さくらインターネット株式会社について
さくらインターネットは、大容量・高速バックボーンと自社運営のデータセンターを所有するインターネットサービス事業者です。高品質かつコストパフォーマンスの高いレンタルサーバなどのホスティングサービスや、サーバを預かりインターネット回線へ接続するハウジングサービスを提供。優れたトラフィック配信能力からブログやSNS、動画共有サイトなどアクセスの多い人気コンテンツ事業者から支持を受け、約10%のインターネットアクセスシェアを記録しています。



サービス/プラン/ディスク容量/メーリングリスト数/ドメイン数
================================
さくらのレンタルサーバ/ライト/500MB(300MB)/-/20
さくらのレンタルサーバ/スタンダード/3GB(1GB)/10/20
さくらレンタルサーバ/プレミアム/10GB(3GB)/ 20(10)/30(20)
さくらのレンタルサーバ・ビジネスプロ/40GB(20GB)/50(10)/40(20)
さくらのメールボックス/300MB(200MB)/10/20
================================
※カッコ内がプラン改定前の仕様となります。カッコのないものは今回変更がありません。尚、サービスプランの詳細は別紙をご覧ください。


■会社概要
本 社:大阪市中央区南本町1 丁目8 番14 号
設 立:1999 年8 月17 日
資本金:8 億9505 万円
従業員:157 名


■この報道資料の問い合わせ先
さくらインターネット株式会社 企画部 広報宣伝チーム
支 社:東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング 6F
TEL:03-5339-9653 FAX:03-5339-9654
E-mail:press-ml@sakura.ad.jp URL: (リンク »)


■一般のお客様の問い合わせ先
さくらインターネット カスタマーセンター
TEL:0120-775664
E-mail:support@sakura.ad.jp

このプレスリリースの付帯情報

サービスプラン詳細

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]