LPOツール『DLPO』のエリアターゲティング機能拡張のためサイバーエリアリサーチのインターネットユーザー位置情報を搭載

LPOツールで国内初の市区町村エリアターゲティングを実現

サイバーエリアリサーチ株式会社

2009-01-26 11:00

インターネットユーザーの位置情報であるIP Geolocationデータ(※1)を開発販売するサイバーエリアリサーチ株式会社(本社:静岡県三島市、代表取締役社長:山本敬介、以下サイバーエリアリサーチ)は、WEBマーケティングソリューション開発のアイオイクス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長: 滝日伴則、以下アイオイクス)のLPOソリューションツール『DLPO』のエリアターゲティング機能拡張のため、IP Geolocationデータベース次世代版『SURFPOINT v2.0』の提供を開始いたしました。 2009年1月26日に販売開始する『DLPO』新バージョン(※2)では、『SURFPOINT v2.0』の搭載により、国内LPOツールとして初めて市区町村エリアターゲティングが可能になります。(※3)
サイバーエリアリサーチのIP Geolocationデータベース『SURFPOINT』は、日本国内で利用されているIPアドレスに地域属性・プロバイダ情報・回線情報などを付与し、国内のインターネット利用ユーザーのアクセス元を判別するデータベースです。

『SURFPOINT』の利用分野は多岐に渡り、地域別広告/コンテンツ配信の他、不正対策やデジタル著作権管理などでのご利用も広がっています。
より高精細・高精度なデータが求められている利用状況の変化を背景に、2008年9月1日に提供開始した新世代のIP Geolocationデータベース『SURFPOINT v2.0』は日本国内のインターネットユーザー全てを網羅し、市区町村まで位置の特定が可能になるなど新機能が追加されました。

アイオイクスのLPOソリューションツール『DLPO』では2007年5月のリリースから『SURFPOINT』を搭載し、都道府県単位でのエリアターゲティングを実施しておりましたが、今回のバージョンアップで、『SURFPOINT v2.0』に切り替えたことにより、以下を実現しました。

 ① 都道府県エリアターゲティングの判定率の向上
 ② 市区町村単位での緻密なエリアターゲティング

この機能拡張によって、『DLPO』はランディングページ及びウェブサイトの更なる最適化をすることが可能になりました。



■関連URL
 IP Geolocationデータベース『SURFPOINT v2.0』
     (リンク »)
 LPOソリューションツール「DLPO」:  (リンク »)
 アイオイクス株式会社:  (リンク »)

■会社概要
社名:サイバーエリアリサーチ株式会社  (リンク »)
本社:静岡県三島市一番町18-22 アーサーファーストビル4F
東京支社:東京都中央区日本橋1-2-10 東洋ビル5F
代表者:代表取締役  山本 敬介     資本金:6,975万円 
事業内容:
 ・IP Geolocationデータベース「SURFPOINT」の制作と販売
 ・地域情報発信ASPサービス「どこどこJP」の提供
 ・アクセスログ解析ASPサービス「らくらくログ解析」の提供
 ・Webサイト顧客開拓ツール「らくらく顧客開拓」の提供
 ・Webサイト制作やブログ構築などWebマーケティング支援
■本件に関する報道関係お問合わせ
サイバーエリアリサーチ株式会社  広報担当:木ノ内
TEL:055-991-5544 FAX:055-991-5540  E-mail:info@arearesearch.co.jp

用語解説

※1:IPアドレスとその利用地域やネットワーク接続環境などを関連付けたIPアドレスデータベース
※2:ランディングページに到達するユーザーの検索キーワード・広告バナー等に応じて、キャッチコピーやイメージ画像など最適なクリエイティブを自動的に表示。
 費用対効果の改善とコンバージョンの最大化を導くASP型のLPOツール。
※3:アイオイクス調べ

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]