日本オンラインドラッグ協会、「検討会発言内容に関する公開質問状」を 厚生労働大臣に提出

ケンコーコム株式会社

2009-03-04 00:00

NPO法人「日本オンラインドラッグ協会」(理事長:ケンコーコム株式会社代表取締役 後藤 玄利、以下「協会」、)は、厚生労働省主催の「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」の検討委員である理事長の後藤が、別記のとおり、3月4日付で厚生労働大臣に公開質問状を提出しましたので、お知らせします。


【質問状の背景・概要】

(質問の背景)
・平成21年2月24日開催の「第1回 医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」において、児玉委員より、平成16年5月に医薬品新販売制度の議論が開始されて以来、インターネット販売事業者からインターネット販売に関する議論の要求が無かった旨の発言があったが、これは(仮称)健康関連EC協議会ならびにケンコーコム株式会社が、平成16年11月以来複数回にわたり、規制改革会議等を通じて医薬品のインターネット販売に関する制度の見直しを申し入れてきたという事実に反する。

・上記申し入れの都度、厚生労働省からは厚生科学審議会医薬品販売制度改正検討部会(以下「検討部会」とする)において当該事項を審議する旨の回答を受けている。


(質問の概要)
・上記をうけて、平成16年11月提出意見について(もみじキャラバン)、厚生労働省は、平成16年11月提出意見(管理コードz0900162)を、検討部会に伝達したか?伝達した場合は、その時期、伝達先、ならびに伝達内容をお聞かせいただきたい。

・厚生労働省は、平成17年6月提出意見(管理コードzA130142)を、検討部会に伝達したか?伝達した場合は、その時期、伝達先、ならびに伝達内容をお聞かせいただきたい。



【お問い合わせ先】
日本オンラインドラッグ協会 事務局(ケンコーコム株式会社 広報担当) 高須賀(たかすが)
 TEL:03-3584-4138 MAIL:pr@kenko.com


【資料】
平成21年3月4日
厚生労働大臣
 舛添 要一 殿
検討会発言内容に関する公開質問状

〒107-0052 東京都港区赤坂3-11-3
赤坂中川ビルディング
NPO法人日本オンラインドラッグ協会
理事長 後藤 玄利


拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平成21年2月24日開催の「第1回 医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」において、児玉委員より、平成16年5月に医薬品新販売制度の議論が開始されて以来、インターネット販売事業者からインターネット販売に関する議論の要求が無かった旨の発言がありました。
 しかしながら、(仮称)健康関連EC協議会ならびにケンコーコム株式会社は貴省に対して、平成16年11月以来複数回にわたり、別紙のとおり、規制改革会議等を通じて医薬品のインターネット販売に関する制度の見直しを申し入れ、その都度、貴省からは厚生科学審議会医薬品販売制度改正検討部会(以下「検討部会」とする)において当該事項を審議する旨の回答を受けています。
かかる経緯がありながら、本検討会において、過去のこれらの申し入れの存在自体を否定するような委員の発言に対して、貴省事務局からそれを是正する発言がなかったことを強く遺憾に思っております。
上述の申し入れについて、貴省が検討部会に対してどのように働きかけたかを具体的にお聞かせいただきたく、下記の通り質問いたします。なお、回答いただけない場合は、その旨を理由とともにお聞かせ頂けますと幸甚に存じます。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、平成21年3月10日までに、書面にてご回答いただけますようお願い申し上げます。
なお、本質問は、誠に勝手ながら当協会の公式サイト( (リンク ») )にて公開質問という形で公表する所存でございます。頂いたご回答も併せて公開させて頂きたいと考えております。何卒宜しくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます。
敬具




1)平成16年11月提出意見について(もみじキャラバン)
貴省は、平成16年11月提出意見(管理コードz0900162)を、検討部会に伝達しましたか?伝達した場合は、その時期、伝達先、ならびに伝達内容をお聞かせください。
また、当該提出意見に関しては、以下の追加意見も提出しております。
・対面販売ならば販売してよいがインターネットでは販売してはならないという明確な根拠を示して頂きたい。
・現在の基準となった判断の根拠を明確に説明して頂きたい。「事故発生率」および「事故の具体的な内容」を説明頂きたい。
・「事故の発生率」の比較を示しながら、日本でだけ許可できない理由をご説明頂きたい。
これらの追加意見について、貴省は、検討部会で議論するとの2次回答をしておりますが、実際にはそのような議論はなされておりません。議論を不要とした経緯もお聞かせください。
[参考資料]
(リンク »)
(リンク »)


2)平成17年6月提出意見について(あじさいキャラバン)
貴省は、平成17年6月提出意見(管理コードzA130142)を、検討部会に伝達しましたか?伝達した場合は、その時期、伝達先、ならびに伝達内容をお聞かせください。
また、当該提出意見では、検討部会において大山委員以外の有識者によるインターネット販売に関する意見陳述を要望しましたが、これは実現されませんでした。意見陳述が実現に至らなかった経緯をお聞かせください。
さらに、追加意見ではインターネット販売に対する事実誤認を指摘しましたが、貴省は、事実誤認は無いとの2次回答をしております。そのように判断した経緯をお聞かせ下さい。

[参考資料]
(リンク »)
(リンク »)

以上

このプレスリリースの付帯情報

NPO法人日本オンラインドラッグ協会

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ケンコーコム株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]