『SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EA』正式リリース GRIDY SFAがバージョンアップ!

ナレッジスイート株式会社

From: DreamNews

2011-01-11 13:00

『SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EA』正式リリース~GRIDY SFAがバージョンアップ!高度な集計・分析・レポーティング機能を実装~
業務支援型SaaS・クラウドコンピューティングカンパニーのブランドダイアログ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 稲葉雄一 以下BD) とForm & Dataのウイングアーク テクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 内野弘幸 以下ウイングアーク テクノロジーズ)は、BDが提供するSaaS型営業支援SFA/顧客管理CRM「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」の主要機能である「営業支援 GRIDY SFA」の標準追加機能として、データ可視化や集計・分析機能を有する『SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EA』を2011年1月11日に正式リリースいたしました。

今回のサービス提供により、ウイングアークテクノロジーズが提供する『Dr.Sum EA』が実装された、法人向けSaaS/クラウドサービスに特化したビジネスアプリケーションである「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」は、SMB・中堅企業の持つ、データ集計・分析といったデータ活用における課題解決を実現してまいります。

●SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EAの特徴
<多彩なグラフ・チャートで見やすく表現 >
多彩なグラフ・チャートでの表現によって、データの視認性を高めます。

<意思決定に必要な情報を誰でも集計・共有 >
GRIDY BIでの自動レポーティングによって、全社の状況をリアルタイムに把握することも可能となり、次の1歩へのスピード向上をサポートします。

<Knowledge Suite GRIDY SFAに蓄積された全社データを最大限活用>
SaaS型営業支援 GRIDY SFAに蓄積されたデータを可視化し、次の経営戦略に役立つデータを常時取得し共有することができます。

今後は、ERPなどの外部基幹システムとのCSVデータ連携、及びBI画面や分析内容をユーザーの要望によってカスタマイズして提供するインテグレーションサービスを、機能強化第2弾として展開していく予定です。

今後も、ブランドダイアログとウイングアーク テクノロジーズは、両社の強みを活かし、世界に先駆けSaaS/クラウド市場へSMB・中堅企業ニーズにこたえる取り組みをより一層強化していく所存です。

●SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EA 概要
SaaS型 GRIDY BI powered by Dr.Sum EAは、ウイングアーク テクノロジーズが提供するデータ可視化や集計・分析、情報共有機能を有するBI(ビジネス・インテリジェンス)アプリケーション「Dr.Sum EA MotionBoard」を、Knowledge Suite(ナレッジスイート)(GRIDY SFA)の集計・分析機能として連携することによって、GRIDY SFAに蓄積された顧客データや営業データをはじめとするフロントオフィスデータを自由かつ簡単にリアルタイム集計し、様々なビジュアル表現で可視化を実現するBI機能です。 また、CSV等でのデータエクスポートも可能とし、オリジナル集計も柔軟に対応できます。
※GRIDY BIは、Knowledge Suiteのご契約が必要です。ご利用に際しての追加料金は発生致しません。
※推奨動作環境:対応OS(Microsoft Window XP SP3以降,Microsoft Windows Vista / 7 ,Mac OS)、ブラウザ(InternetExplorer7以上、FireFox3.5以上、Adobe(R) Flash Player 10.0.12以降)

●Knowledge Suite とは?
現在約9,000社以上の企業・団体に導入されているGRIDYグループウェアの拡張機能となる、営業支援SFA/顧客管理CRMビジネスアプリケーション「Knowledge Suite(ナレッジスイート)」は、初期費用無料、ユーザー数無制限、登録情報1レコードにつき10円の料金で利用できます。

GRIDYグループウェア、GRIDY Office、GRIDY SFA、GRIDY CRM、GRIDY CENTERを利用することで、生産部門及び非生産部門でビジネスアプリケーションを使い分けることなく、機能を使い分けるだけで社内に眠る情報の一元化します。

また、SaaSの持つ特徴「使いたいとき時に使った分だけの対価を支払う」という費用体系により、導入企業・団体は成果(ナレッジの蓄積)に応じた費用のみで、SaaSを通じてクラウドの恩恵を享受することが可能です。

●Dr.Sum EA (ドクターサムイーエー)とは?
Dr.Sum EAは、大容量のデータを部門や全社規模で集計分析するためのデータ活用ソリューションです。業務担当者から経営者やマネジメント層にいたるまで、蓄積された事業の収益性や販売実績などのデータを、ひと目でわかる形に可視化し、手元のPCで自由に集計できる環境を提供します。また、さまざまな角度から超高速でデータ集計を実行できる特徴があります。

Dr.Sum EAは、大規模なデータ活用の一元化、システム構築に要する環境投資の最適化やメンテナンスの負荷軽減をはかり、エンドユーザーに自由な集計利用環境を提供します。


【ブランドダイアログ株式会社 概要】 (2011年1月11日現在)
本 社 : 東京都中央区湊3-5-10
設 立 : 2006年11月1日
事業内容 : デジタルマーケティング事業/SaaSソリューション事業 /クラウドR&D事業
資 本 金 : 124,500,000円(資本準備金含む)
代 表 者 : 稲葉 雄一
U R L : (リンク »)
関連URL : (リンク »)

【ウイングアーク テクノロジーズ株式会社 概要】 (2011年1月11日現在)
本 社 : 東京都渋谷区円山町28-5 1st渋谷ビル
設 立 : 2009年11月
事業内容 : 帳票システム・集計レポーティング分野に特化したツール・ミドルウエア製品の開発と販売、導入支援、
コンサルティング等さまざまな保守サービスの提供
資 本 金 : 1億円
代 表 者 : 代表取締役社長 内野 弘幸
U R L : (リンク »)

【本リリース/取材等に関するお問い合わせ】
ブランドダイアログ株式会社
コンサルティング本部 柳沢・蝦名
TEL:03-3553-4433 / FAX:03-3553-4434
E-Mail : info(アット)branddialog.co.jp

ウイングアーク テクノロジーズ株式会社 広報担当 小田嶋
TEL:03-5962-7300 / FAX:03-5962-7301
E-Mail : pr(アット)wingarc.co.jp


【サービス・導入に関するお問い合わせ】
ブランドダイアログ株式会社
ソリューション本部 飯岡・江戸
TEL:03-3553-4441 / FAX:03-3553-4435
E-Mail : info(アット)gridy.jp

ウイングアーク テクノロジーズ株式会社
TEL:03-5962-7300 / FAX:03-5962-7301
E-Mail : drsum(アット)wingarc.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]