1.バーチャルメディア対応の新モデル4機種を追加 上位機種が16ポートから利用可能に
リモート側のコンピューターに接続されたUSBフラッシュメモリ、DVD、CD-ROM等のメディアを製品配下のサーバーにマウントすることができるバーチャルメディア機能は、高機能モデル(KN2124v/KN2140v/KN4124v/KN4140v)に限定され、最小24ポートからのラインナップとなっておりましたが、今回の新モデル追加によって、最小16ポートからご利用が可能になりました。ラインナップの幅が広がったことによって、比較的小規模のサーバー環境にも導入しやすくなります。
2.KNシリーズ従来モデル8機種で「マウスの追随性」と「画質」を向上
KNシリーズの従来モデル8機種に対し、「マウスの追随性」と「リモートデスクトップの画質」を改善した新ファームウェア※をリリースしました。前者については、ローカルとリモートでカーソルの「ずれ」を感じさせず、快適な操作が可能になりました。また、後者については、リモート画面の遅延を解消し、滑らかに表示させる「Video detect tolerance」機能と、使用帯域や画面の情報量を検出して画質を最適化する「Auto Balance tolerance」機能によって、改善を実現しています。
※バージョン1.6.159以上のファームウェアで適用。
新製品KN2116v/KN2132v/KN4116v/KN4132vは適用ファームウェアで出荷。
3.既存のKNシリーズおよびモジュールの価格を大幅改定 市場価格は最大で50%OFFを想定
新モデルの登場に伴い、既存のKNシリーズの価格を大幅に見直しました。標準価格はオープン価格に改定。市場価格は平均で34%OFF、機種によっては最大で50%OFFの値下げが想定されます。性能のより優れたものを、よりお求めやすい価格帯で提供することで、新規ユーザーにも幅広く訴求していきます。
新モデル
製品型番 製品名
KN2116v リモート2ユーザー 16ポートKVM Over the NET™ オープン価格
KN2132v リモート2ユーザー 32ポートKVM Over the NET™ オープン価格
KN4116v リモート4ユーザー 16ポートKVM Over the NET™ オープン価格
KN4132v リモート4ユーザー 32ポートKVM Over the NET™ オープン価格
出荷開始日:2012年9月18日
既存モデル(価格改定対象モデル)
製品型番 製品名
KN2116A リモート2ユーザー 16ポートKVM Over the NET™
KN2132 リモート2ユーザー 32ポートKVM Over the NET™
KN4116 リモート4ユーザー 16ポートKVM Over the NET™
KN4132 リモート4ユーザー 32ポートKVM Over the NET™
KN2124v リモート2ユーザー 24ポートKVM Over the NET™
KN2140v リモート2ユーザー 40ポートKVM Over the NET™
KN4124v リモート4ユーザー 24ポートKVM Over the NET™
KN4140v リモート4ユーザー 40ポートKVM Over the NET™
価格(オープン価格)
新価格適用開始日:2012年9月18日
このプレスリリースの付帯情報
用語解説
※1 KVM Over the NET™(KVMオーバーザネット)は、ALTUSEN IP KVMスイッチシリーズです。
ATENとは
ATENはコネクティビティおよび管理ソリューションのプロフェッショナルとして、ワールドワイドにビジネスを展開している企業です。1979年に台湾で設立されて以来、北米、欧州、アジア各国に拠点を増やし、KVMスイッチ市場では世界的なリーディングカンパニーとしても知られています。
SOHO/SMB向けKVMソリューションである「ATEN」やエンタープライズ向けサーバー管理ソリューションである「ALTUSEN」シリーズ、また、これらの製品開発で培ってきた技術や経験を生かして、近年ではプロフェッショナル向けA/Vソリューション「VanCryst」シリーズやグリーンエネルギーソリューション「NRGence」も展開し、多様化する市場のニーズに応えます。
ATENジャパンとは
ATENジャパン株式会社は、ATENの日本法人として2004年に設立され、日本におけるATEN製品の広告宣伝、販売、アフターサポートを担当しています。日本のユーザーニーズにあったサービスを提供することで、KVMスイッチ市場の更なる拡大を目指します。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。