【CA World 2014】CA Technologies、グローバル・パートナー・アワード受賞者を発表

CA Technologies(日本CA株式会社)

From: DreamNews

2014-11-11 14:00

(2014年11月10日、ラスベガス CA World 2014発)
CA Technologies (本社:米国ニューヨーク州アイランディア市、CEO:マイケル・グレゴア)は本日、年次ユーザー・カンファレンス「CA World 2014」において、2014年度CA Technologiesグローバル・パートナー・アワードの受賞者を発表しました。

1. 新人賞: Edge Solutions and Consulting
CAパートナーとなってから2年弱の販売実績と認定取得数に基づいてEdge Solutions and Consultingが選ばれました。

2. イノベーティブ・パートナー賞:IdMlogic
革新性と技術的課題のレベルの点で最良事例に選ばれたIdMlogicは、ソフトウェアのもたらす成果として比類のない実装とアプローチを提案しました。

3. 急成長パートナー賞: Enterprise Networking Solutions、Windstream Corporation、CSC
急成長パートナー賞は、前年比の収益成長率・獲得案件数およびパートナー区分(サービス・プロバイダー、マネージド・サービス・プロバイダー(MSP)、政府機関向けサービス開発業者/プロバイダー)に基づき、Enterprise Networking Solutions(サービス・プロバイダー部門)、Windstream Corporation(MSP部門)、CSC(政府向けサービス開発業者/プロバイダー部門)の3社が選ばれました。

4. 優秀マーケティング・パートナー賞:A&I Solutions
オープン・レート、リード・クリック数、成立案件数といったマーケティング測定基準において優秀な成績を収めたリード/デマンド・ジェネレーション・プログラムが評価され、A&I Solutionsが選ばれました。

加えて、以下のそれぞれのソリューション・カテゴリーにおいてグローバルで高収益をあげた7社に優秀パートナー賞が授与されました。

・メインフレーム:IBM Global Services
・アプリケーション性能管理: RFD & Associates
・アプリケーション・デリバリー:Accenture
・セキュリティ:PwC
・インフラストラクチャ管理: HCL Technologies
・サービス管理賞: SHI International Corp.

また、株式会社アシストが最多獲得案件記録、Accentureが最多収益記録、CDWが最多ビジネス機会記録を達成し、その功績が評価されました。

CA Technologies グローバル・パートナー部門 シニア・バイス・プレジデント Alyssa Fitzpatrick
「このアプリケーション・エコノミーにおいて、CA グローバル・パートナー各社様は、弊社のソリューションやサービスを使いビジネス変革を実現しており、お客様をテクノロジーの管理をする立場から収益と成長を促進するイノベーションを提供する立場へと導いています。CAは、お客様の最適なビジネス成功を可能にするIT環境の管理に必要なサポートをパートナー各社様へ提供することに尽力しております。」

CAグローバル・パートナー・プログラムについて
CA Technologiesは、パートナー様の事業のご発展を促進する一助となるべく尽力しております。弊社の主力製品に対し、特定の役割に対応する機能を開発・追加することによりトレーニング、知識習得を向上させる“パートナー・イネーブル・メソドロジー”の展開に力を注ぎました。CAグローバル・パートナー・プログラムの詳細についてはこちらをご覧ください。
(リンク »)

###

CA Technologiesについて
CA Technologies (NASDAQ: CA) は、ビジネスの変革を推進するソフトウェアを提供し、アプリケーション・エコノミーにおいて企業がビジネス・チャンスをつかめるよう支援します。ソフトウェアはあらゆる業界であらゆるビジネスの中核を担っています。プランニングから開発、管理、セキュリティまで、CAは世界中の企業と協力し、モバイル、プライベート・クラウドやパブリック・クラウド、分散環境、メインフレーム環境にわたって、人々の生活やビジネス、コミュニケーションの方法に変化をもたらしています。CA Technologiesの詳しい情報については、(米CA Technologies)、 (日本)をご覧ください。また、ツイッターについては、 (リンク ») をご覧ください。

*本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

この件に関する報道機関からのお問合わせ先:
CA Technologies
〒102-0093  東京都 千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル9階
コーポレート・コミュニケーション部 
TEL: 03-6272-8110 FAX: 03-6272-8115
e-mail: chika.takahashi@ca.com

製品に関するお問い合わせ先
CA ジャパン・ダイレクト
TEL: 0120-702-600 (受付時間: 平日9:00~17:30)
e-mail:JapanDirect@ca.com
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]