「柏の葉スマートシティ」に電力貯蔵用NAS電池システム設置 日本初、分散電源エネルギーの街区間電力相互融通が本格稼動

三井不動産株式会社

From: Digital PR Platform

2015-01-28 15:26


三井不動産株式会社は、環境共生・健康長寿・新産業創造を目指して街づくりを進めている千葉県柏市「柏の葉スマートシティ」において、日本ガイシ株式会社の電力貯蔵用NASⓇ電池システムを設置し、2015年1月より運転を開始しました。

NAS電池の設置により、太陽光発電や蓄電池などの分散電源エネルギーを街区間で相互に融通するスマートグリッドが本格的に稼動します。自営の分散電源や送電線を使い、公道をまたいで街区間で電力相互融通を行う日本初のケースとなります。

これまで「ゲートスクエア(ホテル・オフィスなど)」側から「ららぽーと柏の葉(商業施設)」へ一方的に供給していたものが、「ららぽーと柏の葉」側に新たにNAS電池が設置されたことで、平日の電力需要が高まる「ゲートスクエア」側へ供給することができ、街全体の電力ピークカットが実現可能になりました。また、休日は商業施設の電力需要が高まるため「ゲートスクエア」から「ららぽーと柏の葉」に電気を供給します。

今回設置したのは平常時のピークカットや非常用電源として稼動する機能を備えたNAS電池システムで、定格入力、出力ともに1,800キロワット、定格容量は7.2時間放電で12,960キロワット時です。

これらの取り組みにより、柏の葉スマートシティの地域レベルで約26%の電力ピークカットを行い、省エネルギー・CO2削減に貢献するとともに、「ゲートスクエア」「ららぽーと柏の葉」両施設合計で電気料金削減など年間約1000万円の経済的なメリットを見込みます。また、災害等により系統電力が停電した非常時には、柏の葉スマートシティに分散設置した発電・蓄電設備の電力を「特定供給」として住民生活の維持に必要な施設・設備にまで供給し、街の防災力を高めます。

<NAS電池システムとは>
NAS電池は日本ガイシが世界で初めて実用化したメガワット級の電力貯蔵システムです。負極(マイナス極)にナトリウム(Na)、正極(プラス極)に硫黄(S)、両電極を隔てる電解質にファインセラミックスを用いて、硫黄とナトリウムイオンの化学反応で充放電を繰り返す蓄電池(二次電池)です。
大容量、高エネルギー密度、長寿命を特長とし、鉛蓄電池の約3分の1のコンパクトサイズで、15年の長期にわたって安定した電力供給が可能です。導入実績は全世界で約190ヵ所、合計45万キロワット(容量315万キロワット時)以上に及びます。

<NAS電池システムの特長>
1. 電力負荷の平準化によりピーク時の節電を実現し、契約電力を下げることでエネルギーコストの削減が可能です。
2. 不安定な再生可能エネルギーの出力変動を緩和、安定化させることができ、環境負荷の低減に貢献します。
3. 災害・緊急時には非常電源として電力を長時間供給できるため、BCP(事業継続計画)の観点からも有効です。

<NAS電池システム仕様>
設置場所: ららぽーと柏の葉(千葉県柏市)
定格出力: 1,800キロワット
定格入力: 1,800キロワット
定格容量: 12,960キロワット時(7.2時間放電)
用途: 非常電源、電力負荷平準
稼動時期: 2015年1月

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]