- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
「学びにハマろう!」をコンセプトにファンタムスティック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:ベルトン シェイン、以下 ファンタムスティック)は、おしりかじり虫の作者として知られる「うるまでるび」と提携し、その場で描いた絵がアニメーションで動くアプリを発表しました。子供はもちろん「元もども」も楽しめます。
「EleFunTo~楽しい!描いたら動くお絵描きアプリ~」詳細:
(リンク »)
「EleFunTo~楽しい!描いたら動くお絵描きアプリ~」動画:
(リンク »)
[画像1: (リンク ») ]
■ EleFunToとは?
EleFunToは”Electronic Fun Toys”の略です。
リズムに乗ってキャラクターを動かしてるうちに、あなたの絵ができて、アニメになってしまう楽しいアプリです。こどもから、元こどもまで、楽しめます。
■ 遊びかた
アプリに好きな絵を描きます。ただそれだけでその場で描いたばかりの絵が動き出します。
好きな色や動きなどお好きなように楽しんで頂けます。お手持ちのデバイスが動くキャンパスに。
■作者・うるまでるびより『ちょっとしたうんちく』
EleFunToは、うるまでるびが1980年代から提唱してきた「ギュゼル・メソッド」の具体例です。
ギュゼル・メソッドとは、閃きを引き出し、試行錯誤を楽しめるように設計されたコンテンツ、エンターテインメント、エデュケーショナルプロジェクトなどによって、自然に、楽しく創造力を伸ばすメソッドをいいます。そのテーマは「作る過程を楽しむことこそが創造する喜びである」というものです。うまいへたなどの結果を求めません。
例えばこのEleFunToは、音楽をバックに、キャラクターと遊んでいるうちにアイデアが沸いてきて、驚くような結果が生まれてしまいます。閃きを広げ、過程を楽しむ。過程を楽しむからこそよい結果が生まれる。それを助ける電子デバイスとアプリ。これこそがギュゼル・メソッドです。
EleFunToはシリーズ化したいと考えています。音楽やダンス版のEleFunTo…なんてことも企画しています。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
[画像2: (リンク ») ]
[画像3: (リンク ») ]
[画像4: (リンク ») ]
■「英語キャッツ~幼児から遊べる初めての英語アプリ~」のアプリ概要
名称 : 英語キャッツ~幼児から遊べる初めての英語アプリ~
発売開始日 : 2016年2月25日(iOS)
販売料金 : 600円(2月25日~3月25日まで期間限定480円)
対応端末 : iOS(iPhone、iPadおよびIPod touch対応。)
詳細 : (リンク »)
公式サイト : (リンク »)
iTunes : (リンク »)
■会社概要
商号 : ファンタムスティック株式会社
所在地: 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-10 YS新横浜ビル5F
代表者: 代表取締役 ベルトン シェイン
設立 : 2010年2月26日
URL : (リンク »)
プレスリリース提供:PRTIMES (リンク »)
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。