「クラウドBI/クラウドビッグデータへの警鐘」

コアマイクロシステムズ株式会社

2017-04-18 16:00

コアマイクロシステムズ株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:高橋晶三、以下 コアマイクロシステムズ)は、キーマンズネットで連載しているマーケティングアドバイザーの吉政忠志のコラムの最新号が公開されたことをお伝えします。
「クラウドBI/クラウドビッグデータへの警鐘」

###
IT業界の世の中はクラウドの全盛期に「オンプレミス最高!」といった話をすると、「おいおいおい、何いってんだよ」といわれそうですが、重要な話ですので、あえて反論覚悟で警鐘を鳴らします。

何を隠そう、昔、クラウドセキュリティ関係の仕事をしていて、毎月のように登壇していた時期がありました。その時から警鐘を鳴らしていたことが解決されないまま「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という状態になっているので筆を執ることにしました。伝えたいメッセージは以下です。

「クラウドサービス約款を確認せずにクラウドBI/クラウドビッグデータを使用するのは会社を吹き飛ばす可能性がある行為である」

「個人情報、機密情報をクラウドに格納することは、情報漏えいした時に、ほぼ自己賠償責任になる可能性が高い」

(この続きは以下をご覧ください)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

コアマイクロシステムズ株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]