「今のハイパーコンバージド製品では不十分 - ストレージ業界最新動向」

コアマイクロシステムズ株式会社

2017-07-26 00:00

コアマイクロシステムズ株式会社 代表取締役社長 高橋晶三のインタビュー記事「今のハイパーコンバージド製品では不十分 - ストレージ業界最新動向」がマイナビに掲載されました。
###
ここ数年、サーバやネットワークの仮想化の進展とともに、ストレージをソフトウェアとして扱える「Software Defined Storage:SDS」が注目を集めている。SDSは昨今のインフラ基盤のトレンドである「ハイパーコンバージドインフラ」に組み込まれており、押さえておくべきトピックの1つとなっている。

コアマイクロシステムズは、汎用PCサーバとSDS(Software Defined Storage)を組み合わせた、ソフトウェアベースの自社開発ストレージ製品を、多数ラインアップしている。

本稿では、コアマイクロシステムズ代表取締役社長の高橋晶三氏に、SDSを中心としたストレージ業界の潮流、SDSをコアにした同社のストレージ製品戦略について聞いた。

(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

コアマイクロシステムズ株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]