NTTテクノクロスは、VRの再生に必要な処理負荷を大幅に低減させることで、市販のスマートフォンでも8Kクオリティーで臨場感のある高精細360°パノラマ動画*3視聴を可能にする独自技術「パノラマ超エンジン」を販売。エンターテインメントや観光分野で利用されています。
近年は、撮影および制作技術の高度化、ヘッドマウントディスプレイ*4をはじめとした視聴デバイスの進化、訓練や実習などへの利用形態の拡大に伴い、高精細実写映像とCGを融合させたアプリケーション開発など、xR*5の需要がますます高まっています。
このような需要にいち早く応えるためNTTテクノクロスでは、さまざまな機能や素材を活用したxRコンテンツの制作を容易化し、さらなる臨場感を提供する「パノラマ超エンジンSDK Version 3.0」を提供します。
■特長
(1)8Kの実写映像とCGを融合させ、職業訓練などに活用
VRの主流プラットフォームの1つであるUnity(ユニティ)*6開発環境で「パノラマ超エンジン」を利用可能にするAndroid/iOS用プラグイン*7を提供し、高精細な8Kの実写映像とCGを組み合わせて使えるようにしました。360°の実写映像にCGによって注意書きや具体的な指示を表示させることができるので、さまざまな職業訓練などを実現可能にします。
(2)複数のカメラ動画を瞬時に切り替え、立体音響*8も加わり臨場感を向上
複数の視点からの動画をスムーズに切り替える機能を追加して、ストレスなく視聴者の好みの視点から視聴できるようにしました(特許出願中)。
また立体音響にも対応させることで、視線方向に合わせて音源が移動するように感じさせられます。これまで以上に臨場感も向上し、あたかもその場にいるような感覚を得られるので、ライブやイベントなどで活用が期待できます。
■価格(税別)
開発ライセンス100万円~
■パノラマ超エンジンとは
データ通信量を抑えつつ、高精細な360°パノラマ動画の配信を実現するアプリケーションの開発者向けソフトウェア開発キットです。視聴者が見ている領域は高画質に、それ以外の非視聴領域は画質を落として配信することにより、スマートフォンであっても8K以上の高精細な360°パノラマ動画の視聴が可能になります。(本エンジンはNTTメディアインテリジェンス研究所の配信技術を使用しています)
製品情報: (リンク »)
このプレスリリースの付帯情報
用語解説
*1:8K
水平7,680画素×垂直4,320画素の解像度。フルHD(水平1920画素×垂直1080画素)の縦横4倍の表現能力を有する。解像度が高いほど、緻密な表現が可能となり、臨場感が高まる。
*2:VR
Virtual Realityの略。視聴者に対してあたかもその場にいるような感覚を人工的に創り出す技術。
*3:360°パノラマ動画
ある視点から見回せるすべての方向の映像を、複数カメラや魚眼レンズを用いて同時に撮影し球面状につなぎ合わせた動画。視聴者が上下左右など見たい方向を自由に視聴できる。
*4:ヘッドマウントディスプレイ
頭部装着型ディスプレイ装置で、頭部の動きを検知して左右の目に映し出す映像を制御することにより、VR空間に入り込み、見回しているような感覚を与えることが可能。
*5:xR
VR、AR (Augmented Realityの略。拡張現実と呼ばれ、現実世界の空間上に情報を付与して現実世界を拡張する技術)、そしてMR (Mixed Realityの略。複合現実と呼ばれ、現実の世界とCGなどで創られた仮想の世界を融合させて体験させる技術)をまとめた体系の総称。
*6:Unity
米国のUnity Technologies社が開発しているゲームエンジン。統合開発環境を有し、Android、iOS、Windowsなどを含めて25種類を超える幅広い環境に対応し、ゲームエンジンの世界シェアの約50%を占める。また、世の中のVRおよびARの製作ツールとして、3分の2以上で利用されている。
(2019年6月時点でのシェア率、Unity製品情報: (リンク ») )
*7:プラグイン
あるソフトウェアに対して、特定の機能を追加ないしは拡張するためのプログラム。
*8:立体音響
3次元的な音の方向・距離感・広がりを与える音声技術。視聴者を中心とした360°音場全体を記録再生するアンビソニック(Ambisonics)方式に対応する。
*「パノラマ超エンジン」はNTTテクノクロス株式会社の登録商標です。
* 記載されている商品名・会社名などの固有名詞は一般に該当する会社もしくは組織の商標または登録商標です。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。