コロナウィルス(COVID-19)危機の中でリモートワークによってセキュリティの問題が急増している

バラクーダネットワークスジャパン株式会社

2020-07-01 09:00

バラクーダネットジャパンはコラム「コロナウィルス(COVID-19)危機の中でリモートワークによってセキュリティの問題が急増している」を公開しました。
###

2020年5月6日、Fleming Shi

在宅勤務する多くの企業で従業員が新しい働き方に慣れるにつれて、生産性だけでなくセキュリティにも注意が向いていることは、まったく意外ではありません。バラクーダの最近の調査によると、グローバル企業の約半数(46%)はコロナウィルスロックダウンの中でリモートワークに移行してからセキュリティ上の懸念を抱いています。また、49%はリモートワークによって今後1か月間にデータ侵害またはセキュリティインシデントが発生すると予測しています。

バラクーダが独立系調査会社であるCensuswideに委託した上記のグローバル調査は英国、米国、フランス、およびドイツの1,000人以上のビジネス意思決定者からの回答を含んでいます。回答した企業の半数以上(51%)ではリモートワークに移行してからフィッシングが増加しています。

この続きは以下をご覧ください
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]