「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」を4月6日(火)に新発売

キリンホールディングス株式会社

From: PR TIMES

2021-02-24 12:16

~「微糖」カテゴリーより新フレーバーを提案~

キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、紅茶飲料No.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」から、働く大人の気分転換にふさわしい、ひと手間かけた甘くない※2微糖紅茶「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ」シリーズの新フレーバーとして「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」を4月6日(火)に新発売します。
※1 株式会社食品マーケティング研究所調べ(2020年実績)  ※2 「キリン 午後の紅茶 ミルクティー」比、「キリン 午後の紅茶 レモンティー」比




近年、新型コロナウイルス感染症拡大に伴いお客様の健康意識が高まって※3います。また、年齢の上昇とともに、お客様の無糖・微糖紅茶の購入率が伸びる傾向※4にあります。今回新たに「午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」を発売することで、「糖離れ」を志向するお客様に“本格微糖紅茶”を提案するとともに、紅茶市場における「微糖」カテゴリーを確立し、紅茶市場のさらなる拡大を目指します。
※3 2020年キリンビバレッジ調べ ※4 2020年インテージSCI調べ

当社は2021年事業方針ビジョンに「CSV※5を基軸としたポストコロナに向けた再成長」を掲げています。「午後の紅茶 ザ・マイスターズ」シリーズは、“本格微糖紅茶”として「糖離れ」の志向が進む30~50代の女性を中心に好評いただき、2020年は販売数量が前年比約1割増と好調に推移しました。今年は「午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」を発売し、「摂りすぎない健康」をテーマに「微糖」カテゴリーの商品を充実させることで、お客様の健康な毎日に貢献します。
※5 Creating Shared Valueの略。お客様や社会と共有できる価値の創造

2021年に発売35周年を迎える「午後の紅茶」は、“幸せの紅茶、35周年の午後の紅茶~あなたに届け!ありがとう。~”をテーマに、お客様の日々の心ときめく幸せに寄り添い、紅茶の新たな魅力やおいしさ、飲用シーンを提案することで、お客様の生活に欠かせない飲料となることを目指します。


[画像1: (リンク ») ]

「午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」について
●中味について
ティーインストラクター監修のもと、独自技術「リーフリッチブリュー製法※6」によって引き出された茶葉本来の豊かでリッチなおいしさと5種のフルーツ(果汁※7:りんご・レモン、エキス:もも・マスカット・いちご)の芳醇な香りが楽しめる、ひと手間かけた、甘くない「微糖」のフルーツティーです。世界三大銘茶のダージリン茶葉を10%使用しています。
※6 抽出時の湯量に対する茶葉量を通常よりも多くすることで、旨みやコク感に寄与する成分を多く含むリッチなおいしさを引き出す、独自製法
※7 0.5%
●パッケージについて
5種のフルーツをイメージする上品でかわいい模様とフルーツのおいしさを表現したイラストにより、大人っぽく品質感のあるパッケージに仕上げました。
●2月24日(水)11時より実施するTwitterキャンペーンについて
発売前に「午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」をお試しいただける「NEW!午後の紅茶 ザ・マイスターズ 発売前プレゼントキャンペーン」を実施します。キリンビバレッジTwitter公式アカウントをフォローし、キャンペーン対象のツイートをリツイート、または引用ツイートすることで、抽選で5,000名様に、「午後の紅茶 ザ・マイスターズ ミルクティー」と「午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」の2本セットが当たります。

キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。

-記-
1.商品名 「キリン 午後の紅茶 ザ・マイスターズ フルーツティー」
2.発売地域 全国
3.発売日 2021年4月6日(火)
4.容量・容器 500ml・ペットボトル
5.価格(消費税抜き希望小売価格)  140円
[画像2: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]