キリンビールの全工場・全営業拠点で購入する電力を100%再生可能エネルギー化

キリンホールディングス株式会社

From: PR TIMES

2023-12-25 12:47

~RE100※1の早期達成を目指し、2024年1月より導入~

 キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)のグループ会社である、キリンビール株式会社(社長 堀口英樹、以下、キリンビール)は、キリンビールの全工場・全営業拠点で購入する電力を2024年1月より再生可能エネルギー(以下、再エネ)100%にします。これによりキリンビール全工場・全営業拠点の購入電力由来のGHG※2排出量はゼロ※3となります。

 キリンビールでは、2020年より順次再エネ導入を進めており、キリンビール5工場※4で購入電力を再エネ100%にしています。今回、新たにキリンビール4工場※5と全営業拠点の購入電力を再エネ100%にすることで、キリンビール全体の使用電力における再エネ比率は66%となります。将来的にはキリングループの事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギーに置き換え、早期のRE100達成を目指します。
※1:RE100は、電力の再生可能エネルギー100%化を目指す企業で構成される国際的な環境イニシアチブ
※2:温室効果ガス
※3:GHG排出量年間約20,700tの削減
※4:キリンビール仙台工場、キリンビール取手工場、キリンビール名古屋工場、キリンビール岡山工場、キリンビール福岡工場
※5:キリンビール北海道千歳工場、キリンビール横浜工場、キリンビール滋賀工場、キリンビール神戸工場

 キリングループは、2020年にRE100へ加盟し、2040年までに使用電力の再生可能エネルギー100%化を掲げています。「キリングループ環境ビジョン2050」で「2050年までにバリューチェーン全体のGHG排出量をネットゼロ※6にする」という高い目標を掲げており、2022年にはSBTイニシアチブ※7によるSBTネットゼロの認定を世界の食品企業として初めて取得しました。
※6:人為起源のGHG排出量と除去量がつり合い、大気中へのGHG排出が正味ゼロの状態
※7:2015年にCDP、国連グローバルコンパクト、世界資源研究所およびWWFの4団体で設立されたイニシアチブ。企業のGHG削減目標が科学的根拠に基づいているかを審査・認定

 今後もキリングループは、複合的に発生し相互に関連する環境課題(生物資源・水資源・容器包装・気候変動)に統合的に取り組み、豊かな地球の恵みを将来にわたって享受し引き継ぎたいという思いをバリューチェーンに関わるすべての人々とともにつなぐべく、自然と人に「ポジティブインパクト」を与えるさまざまな取り組みを積極的に進めていきます。

<参考>
・キリングループ環境ビジョン2050   (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

キリンホールディングス株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]